時事ネタ 観るべし、ゴジラ-1.0 2023年11月6日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●『ゴジラ-1.0』を観てきた。「ゴジラ マイナスワン」と読む。 戦後、すべてを失った日本はゼロになり、ゴジラの来襲でマイナスになった。 舞台は終戦直後の東京。 文字どお …
時事ネタ コスプレ好きの大将 2023年10月31日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●11月から行きつけの床屋が10%値上げする。だからというわけではないが、 ギリギリの今日、床屋に行ってきた。 まず驚いたのは、大将がいつもと違ってカジュアルシャツにジーン …
国内経済 「ペロブスカイト」事業が本格スタート 2023年10月25日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●日揮ホールディングスが新たな太陽光発電事業に参入すると発表した。もともと同社は 太陽光発電に注力していたが、今回の発表では、次世代太陽電池の本命といわれる 「ペロブスカイト」 …
時事ネタ 共産主義希望の星「華西村」の繁栄と衰退 2023年10月17日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●社会主義は資本主義の進化した姿であるというマルクスの主張が間違っていたことは 歴史が証明してきた。 共産主義は私有財産を認めず、財産は国民共同の財産として国が管理し、それを平 …
時事ネタ ついに東芝が上場廃止。でもなぜ? 2023年10月16日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●某日、A社長との会話。 A社長:東芝の上場廃止が決まりましたね。どうしてここまで追い込ま れてしまったのですか? 武沢:追い込まれたというか、自ら救いを求めて非上 …
時事ネタ SNS発信力アップに本腰を入れよう 2023年10月10日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●「さあ三連休」とのんびり気分の土曜日の夜、ハマスによるイスラエル攻撃のニュースが流れてきた。いきなりの戦争状態に、昔の中東戦争を思い出した。 イスラエルとガザ地区を事実上制圧し …
時事ネタ どうなの?中国「国慶節」連休の行方 2023年9月27日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー ●10月1日は中国の「国慶節」。9月29日(金)から10月6日(金)までの8連休を取るところが多い。日本のGWに相当するこの連休中は中国人の多くが帰省や旅行をするなど 「大移動」 …
国内経済 マクドナルドのホットケーキ問題 2022年11月9日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 今日のYouTube新作 ■株式市場と景気・金利のサイクル理論 株式市場は四種類の相場がグルグルと循環しています。 今がどの相場であるかを判断し、次にくる相場に備えることが投 …
実話ベース物語 沖縄日誌20221105 2022年11月7日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「ご縁を大切にしよう」「親孝行しよう」「ご先祖様を大切にしよう」といった教えに対して反論をする人はほとんどいない。 あまりに真っ当すぎて反論の余地がないのだろう。 だが、それを …
時事ネタ 「大変」な時代がやってくる 2022年11月2日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 今日のYouTube新作 ■【最新ニュース】部下をその気にさせる魔法の言葉 ついに出たのが「ハラハラ」。 「ハラスメントだ!」と指摘すること自体がひとつのハラスメントになりつ …
実話ベース物語 買って良かったものベスト3について 2022年11月1日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 1年前であれば衝撃的なニュースなのに、今では「ふ~ん」と聞き流してしまうことがある。 この週末のニュースもそうだった。 外出帰りのスタッフが私にこう告げたのだ。 「ビッグカメ …
時事ネタ 神々が見ている 2022年10月26日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 今日のYouTube新作 ■【株式市場】2022年総括&2023年展望 2022年も残すところあとふた月。 そこで今年の株式市場の総括と来年の展望を動画にしました。 果たし …
時事ネタ 「すべらない話」と「すべらない・・・」 2022年10月25日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「適切なときに、適切な内容を、適切な時間話せること」 それが話し上手の要諦だと説いた江川ひろし先生。 日本話し方センターの創業者であり、私も大変お世話になった方だ。 つまり、 …
国内経済 購入派、賃貸派の議論に終止符? 2022年10月19日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 投資に興味がある人にとってはあこがれの存在・ウォーレン・バフェット氏。 そんな彼も1958年にネブラスカ州オハマに家を買ったことを「愚行」と後悔している。 そのお金を投資に回し …
世界経済 インバウンド再開とマスク 2022年10月18日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 先日からコロナの水際対策が緩和され、外国人旅行客が日本の観光地に戻ってきた。 久しぶりに明るい話題で、日本経済にとってかなりポジティブなニュースといえそうだ。 テレビ取材に答え …
時事ネタ 「令和ってロクな事ないな」と言われたが・・・ 2022年10月11日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「『令和』になってロクな事ないな」と言っている人がいたので調べてみた。 2019年5月1日から令和になったので3年半が経過したわけだ。 いつの時代もいろんなできごとがあるが、令 …
実話ベース物語 その炎上、本当か? 2022年10月3日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 愚民化政策という言葉がある。 為政者が国民を「愚民」、つまり政治的無知状態にして政治への批判力を奪おうとする政策をいう。 政治に無関心な若者が増え投票率も低い現状は、ある意味、 …
時事ネタ 私にとって大切な意味ある数字 2022年9月13日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「ワッツアップ シアトル!というわけで、始めましょう」 2022年8月27日、スタンディングオベーションでイチローコールが起こる中、英語で話し始めたイチロー選手。 シアトル・マ …
時事ネタ ワクチンを打つべきか、打たないでおくべきか 2022年8月10日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 今日のYouTube新作 ■【おやじ!いつもの!】あの定番フレーズは老化の証し!? 居酒屋でよく耳にする「おやじ、いつもの!」というフレーズ。 本人は常連ヅラ出来て、かっこい …
国内経済 考える力を鍛える「一旦停止法」 2022年8月8日 kotaro Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「アレクサ、梅沢富美男は何歳?」 ・・・梅沢富美男は71歳です 「アレクサ、来週の天気は?」 ・・・向こう一週間の予報、月曜日は晴れ・・・ 「アレクサ、今日の予定は?」 …