• HOME
  • 【公式】がんばれ!社長
  • YouTube
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
no image 未分類

金策日記

2006年5月8日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
自分一人が食べてゆくには困らない。家族を養うことにも困らない。 伴侶は働きに出る必要もない。 いや、そんな状態はとっくの昔に卒業し、何人かの社員を養うことだってできる。それどころか …
no image 未分類

臨済の喝

2006年5月2日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
中国のある街で工場見学をした時のこと。案内者の経営者が、突如、地響きするほどの大声で「オイ、こらっ!」と怒鳴った。 そのあと、作業員の方に近づき、「その右足、危ないだろうが。この台 …
no image 未分類

"今" を大切にする

2006年5月1日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ホンダなど、大手企業の一部で「四半期配当」の導入を検討するところが増えている。 これも今日から始まった新・会社法の影響によるもので、今まで中間配当までしか認められなかったものが、配 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2006年4月28日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
緊急告知! 出版記念講演を開催します 気鋭の人気作家が勢揃いして、合同で出版記念講演を開催されます。 私も名古屋会場と東京会場に駆けつけ、彼らとのパネルディスカッションを行います …
no image 未分類

ウソとホントの差は9センチ

2006年4月27日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「武沢さん、こうして気が置ける仲間と酒を飲むのは楽しいね」 「え?気が置ける仲間?」 知らず知らずに日本語を間違って使っているケースが多い。 ・「気が置ける」と「気が置けない …
no image 未分類

老酒のような人

2006年4月26日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「ラオチュウ(老酒)はありますか?20年ものを飲んでみたいのですが」とAさん。「僕は老酒は苦手なので、紹興酒をお願いします」と私。ここは香港での夕食会。私のトンチンカンなオーダーを …
no image 未分類

アクバルとビルバル

2006年4月25日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
インド・ムガール王朝第三代皇帝アクバルは戦場で誕生した。当時のインドは戦国時代であり、学芸に親しむヒマがまったくない武人中心の時代でもあった。 そのせいか、皇帝アクバルは学芸に関心 …
no image 未分類

香港にて

2006年4月24日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
大樹の下にある小植物は育つことができない。社長や上司が大樹だと、次の大樹が育たない。育てるためには、自分自身のフィールドが必要だ。一例として海外にフィールドを求める方法もある。先週 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2006年4月21日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
年頭自警不昧会(ふまいかい)の幹事さんから頂戴したお手紙の中に、安岡正篤師の直筆(コピーながら)による年頭自警が入っていました。師が自らと我々のために残された言葉だと思いますが、見 …
no image 未分類

坐禅

2006年4月20日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「一週間ほど山ごもりして坐禅三昧して来る」と友人に話したところ、「すごいねぇ」という言葉がかえってきた。だがその裏には、「よく一週間も坐禅ができるねぇ」という尊敬と疑いともつかぬ念 …
no image 未分類

道元禅師

2006年4月19日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今から約800年前の西暦1200年(鎌倉時代)、日本曹洞宗の開祖者となる道元禅師が誕生した。父は、内大臣の久我通親。母は藤原基房の娘・伊子(いし)といわれている。要するに貴族の生ま …
no image 未分類

少林窟道場 参禅記

2006年4月18日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
きのうの月曜日、午後。これから下山する直前の照見(最終面接)で思わず涙した。しかも声をだして。ご指導いただいた老師に対して、お礼のお辞儀を深々とした瞬間、急に激しくこみあげてきた。 …
no image 未分類

テストと考査

2006年4月17日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
変化するとは、今の上に新しく何かを付け足すことではない。いったん死ぬことであり、いったんやめること、いったん忘れることから始まるものだ。話し方をマスターするとは、話し方の新しい技法 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2006年4月14日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今週の本・『感動を売る!「人とお金」が集まる仕事術』                  (中村伸一 著、ナツメ社)                    地球探検隊・隊長。  ウル …
no image 未分類

続・相づちを我慢せよ

2006年4月13日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「巧言令色鮮し仁」(こうげんれいしょく すくなしじん)表面的には表情も穏やかで、ことばも巧みなのだが、相手を思いやる心が伴っていないことを意味する「論語」に登場することば。タクシー …
no image 未分類

相づちを我慢せよ

2006年4月12日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
相手を黙らせたかったらずっと無視するか、あるいはその逆に、「うん、そうそう」とヤケに軽く相づちを連発すれば良い。そうすれば、相手はやがて黙る。営業だって同じだ。相手のお客さんから断 …
no image 未分類

続・頭を良くする習慣

2006年4月11日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
いきなりカミングアウトするが、実は、私はゲームが大好きだ。子供もあきれるほど親の私がゲームに熱中する。朝、家族が起き出してくる頃、昨夜と同じ場所でゲームをやり続けている父親の姿を家 …
no image 未分類

頭を良くする習慣

2006年4月10日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
少しずつ、少しずつ脳のメカニズムが明らかにされつつある。それにつれて、私たちも脳(つまり自分自身)と上手に付き合っていく術を覚えていくことが出来るというものだ。「頭が良いという状態 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2006年4月7日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
残念!「高額納税者番付」が廃止3月の確定申告終了を待って毎年春に公開されてきた「高額納税者番付」(通称・長者番付)が今年から廃止されるようです。そもそもこの制度が1950年にスター …
no image 未分類

師から弟子に

2006年4月6日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
江戸時代後半、明治維新の原動力となる若ものたちが各地で育った。各藩の公式学校とでもいうべき藩校や、吉田松陰の「松下村塾」、緒方洪庵の「適塾」などの私塾も各地で充実し、教育環境はバツ …
  • 1
  • ...
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • ...
  • 358
検索
圧倒的な資産格差を生むもの、それは【単利と複利】の違い
https://youtu.be/38BWENHeSPM
この通りにやれば会社が潰れる【サボタージュ・マニュアル】
https://youtu.be/NBveKYIz2OY
アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー