• HOME
  • 【公式】がんばれ!社長
  • YouTube
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
no image 未分類

プロフェッショナルな関係・余話

2005年6月30日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
昨日号の内容について、愛知県のYさんから反論が届いた。・・・昨日の記事の中で、武沢さんはこう書いておられます。「社長も含めた役員は、組織の最終成果責任者として、個々に明文化した数値 …
no image 未分類

プロフェッショナルな関係

2005年6月29日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
昨日のつづき。「私は社長ですが、どのような意識や行動で周囲が熱くなるのでしょうか?とくにナンバー2のやる気を引き出そうとしているのですが、今いちです。むしろその部下の方がとても熱い …
no image 未分類

経営者のリーダーシップ

2005年6月28日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ゆうべ「ラブワゴン」というTV番組を見ていたら、男がなぐりあいのケンカをやっていた。事の顛末はこうだ。周囲には優しくて人気者なのだが恋ができないヒデは、とうとうワゴンに乗って9カ国 …
no image 未分類

危機感の映像化

2005年6月27日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「我々はこんなにも素晴らしい未来を実現しようとしているのですよ」ということを聞き手の視覚に訴えるように話すことは大切なことだ。だがそれだけでは不十分なときがある。「我々が努力を怠れ …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2005年6月24日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ガラクタ捨てれば自分が見える愛知県名古屋市のT社長は、「社風改革は社内のゴミ出しから。まずいらないものをドンドン捨ててオフィスをすっきりさせることが大切」と強調しま。今のオフィスに …
no image 未分類

世界のビジネス常識

2005年6月23日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ブラジル戦を応援するため、ずっと起きて「がんばれ社長!」中国原稿を作っていた。世界レベルでの真剣勝負を経験させてあげることで、日本サッカーの水準は世界レベルと肩を並べる日も遠くない …
no image 未分類

紹興と周恩来

2005年6月22日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
W杯予選が佳境に入り、コンフェデ杯やワールドユースなど、サッカーが熱い。今夜も眠れそうもないが、熱いのはそれだけではない。世界規模での外交問題も相当熱いバトルが繰りひろげられている …
no image 未分類

母の手紙

2005年6月21日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今から百年ほど前の明治45年、ある母親がアメリカにいる我が息子に宛てた手紙をご紹介しよう。この母親は幼いうちに両親と別れ、子供のころから働きに出たため、学校も満足に出ていなかった。 …
no image 未分類

余事でござる

2005年6月20日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今年4月29日に「河井継之助記念館」が福島県南会津郡只見町にオープンしたときいた。河井ファンとして是非とも訪れてみたいと思っているが、その河井が好んで使った言葉に、「余事でござる」 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2005年6月17日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
中国杭州レポート今、私は中国杭州市のホテルから高速回線にアクセスして書いています。例によってインターネット環境はまったく問題なく、日本にいる感覚で仕事ができます。ではさっそく現地か …
no image 未分類

牧師の祈り

2005年6月16日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
昨日から中国(杭州)に来ている。タクシーの窓外をぼんやり眺めていたら、なぜか昔きいた韓国牧師のこんな話を思いだした。まだかけ出しのころ、とても貧しかった。食べるものは信者からの献金 …
no image 未分類

人は人、自分は自分

2005年6月15日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
あなたならではの価値観とか信条を紙に書いてください、とお願いすると多くの人がなかなか書けない。どうしたのですか?と聞くと、「別に私はそれほどの価値観や信条がない普通の人間なので・・ …
no image 未分類

原則を知る

2005年6月14日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ドラッカーさんが『現代の経営』の中で書いた三人の石工の話が私は好きだ。とてもわかりやすい事例なので、「がんばれ社長!」では三度目となるが、ご紹介したい。三人の石工の話ある建築現場で …
no image 未分類

守ろうとする本能を刺激する

2005年6月13日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
人が動くのは、得られる利益があるときか避けられる損失があるときだ、と聞いたことがある。それに異論はないが、もっと掘り下げて考えてみよう。何かを"得たい"、"欲しい"という欲望よりは …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2005年6月10日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
二千円札大使「琉球は礼節を重んずる国です」という意味の「守禮之邦」と書かれた扁額を持つ首里城の守禮門(しゅれいもん)。その「守禮門」をデザインした平和希求紙幣である二千円札の流通促 …
no image 未分類

夢と一対のもの

2005年6月9日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
日本が勝った。主力選手を欠きながらドイツ行きを決めた瞬間、「たくましいヤツらだ」と尊敬の念すら湧いてきた。好きなことだけをやっていたいと思うときがある。嫌なことはやりたくない。だが …
no image 未分類

後世を畏れる

2005年6月8日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
セ・パ交流試合である程度の盛りあがりをみせているプロ野球ではあるが、個人的にはドイツ行きを賭けて戦うサッカーの方が面白い。特に今夜の北朝鮮との大一番には、早くも期待が高まる。そんな …
no image 未分類

パフォーマンス・マネジメント

2005年6月7日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「誰が正しいかよりも、何が正しいかを考えよ」とドラッカー教授は教える。批判のための批判をするのが目的ならいざ知らず、ビジネスシーンにおいては、個人攻撃をしているだけでは次の勝利につ …
no image 未分類

サムライ社長

2005年6月6日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
先週の「がんばれ社長!」で中江藤樹の親孝行物語をご紹介した。その主旨は、親孝行は立派なことなので親孝行しましょう、という提案でもあるが、もっと本質的なことは、親孝行にとどまらず、決 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2005年6月3日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「がんばれ社長!」中国語版 配信開始来週より、「がんばれ社長!」中国語版の中国国内での配信を開始します。過去のバックナンバーを単純に翻訳したものではなく、中国の経営者向けに、ほぼ全 …
  • 1
  • ...
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • ...
  • 358
検索
圧倒的な資産格差を生むもの、それは【単利と複利】の違い
https://youtu.be/38BWENHeSPM
この通りにやれば会社が潰れる【サボタージュ・マニュアル】
https://youtu.be/NBveKYIz2OY
アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー