• HOME
  • 【公式】がんばれ!社長
  • YouTube
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
no image 未分類

ウィークリー雑感

2004年2月20日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
3/12(金) 中国セミナーを開催します東京のサイバーブレインズ社主催のこの中国セミナーに私も参加します。ユニークな講師陣と率直なパネルディスカッションで充実したセミナーになりそう …
no image 未分類

人材戦略

2004年2月19日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「我社はスポーツ用品販売の市場において、急成長戦略をとります。この戦略実現のカギを握るのは、人です。“圧倒的な人材力”です。どの同業他社よりも私たちは、人材の質・量の両面において凌 …
no image 未分類

続続 ボストン・ニューヨーク記

2004年2月18日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「初めて見たとき、言葉を失うもの」この言葉は、いろいろなものの定義に応用できそうだ。私達がニューヨークで観たミュージカルもそうだった。さて、先週訪問したボストン・ニューヨーク。その …
no image 未分類

続 ボストン・ニューヨーク記

2004年2月17日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ボストン滞在中に、ハーバード大学のエクステンションスクールで学んでいる学生のNさん(日本人女性)から次のようなメールを頂戴した。現地の学生さんの雰囲気が伝わってくるのでご紹介したい …
no image 未分類

ボストン・ニューヨーク記

2004年2月16日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
まさかニューヨークで三日連続ミュージカルを観ることになろうとは・・・。まさか、英語がほとんど出来ない私が帰りの飛行機で英語の本を読んでいるとは・・・。旅行とは何がおこるか分からない …
no image 未分類

続・経営の自立化

2004年2月10日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ドラッカーは、「リーダーシップとは仕事そのものであり、一貫性のことである」と語っています。今日の言葉の神谷氏が、誠意が最大の武器だと語っているのとどこか似たニュアンスがある。さて、 …
no image 未分類

経営の自立化

2004年2月9日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
ある下請け零細製造業者の嘆き。「メーカーの横暴はひどいもんですよ、武沢さん。この前なんかね、『この部品を三週間以内に2000個納品、単価は一個14円80銭。イエスかノーか』という感 …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2004年2月6日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
『アイデア×アイデア』、『起業・企画・営業・雑誌のネタは日常の諦めている不便利から』(田口元著、英治出版)友人の田口さん(百式管理人)が、自著を二冊同時発売しました。すでに大手書店 …
no image 未分類

指で考える習慣

2004年2月5日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
頭のなかで考えるのではなく、紙に向かって鉛筆を構えて考えよう。几帳面な文字で書く必要などない。文字どおり、「書き殴る」ことを通して、やがては指に頭脳がある如く、勝手にペンが動き出す …
no image 未分類

続・新しい社長像

2004年2月4日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
昨日号でご紹介した「社長がやめる日」に関するアンケート結果に対して、複数のメールが届いているのでそれをご紹介したい。・・・今回のように、書き手の意図が先に見えているような場合、「辞 …
no image 未分類

新しい社長像

2004年2月3日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今年の1/13号で「社長がやめる日」と題したコラムをお届けした。会社べったり人間ではいけないのは、サラリーマンに限った話ではなく、経営者も同じではないか、という自説を提供したものだ …
no image 未分類

続続・山村社長の頭痛

2004年2月2日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
さて、先週水曜日号の続き。まずは、過去2話の要約を。山村精工所の山村社長(61才)は、創業時のメンバーである伊藤工場長(51才)と木村営業部長(48才)の処遇に困り果てていた。なぜ …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2004年1月30日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
九州新幹線今私は、熊本から西鹿児島へ向かう特急「つばめ号」の車内でこの原稿を書いています。この特急、旅の風情があって、とても気に入ったのですが、この3/13からちょっと様子がかわり …
no image 未分類

北奔南走記

2004年1月29日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
今、熊本空港から市内に向かうタクシーでこれを書いている。古い意味で「男が男らしく、女が女らしい」と言われた九州だ。女性が洗濯物を干すときには、男性のものを上に、女性のものを下に吊す …
no image 未分類

続・山村社長の頭痛

2004年1月28日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
さあ、昨日の続き。山村社長と私が社長室で対談していると、やがて伊藤、木村の両氏がそろって訪れた。お互いにあいさつを交わし、いよいよ山村社長が本題を切り出した。「ところで君たちの意見 …
no image 未分類

山村社長の頭痛

2004年1月27日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
「困ったなあ。これも『ピーターの法則』ってやつかなぁ?」山村精工所(仮名)の山村社長(61才)がこぼした。40才で山村みずからが起業したこの会社は、バブル後の不況のさなかでも順調に …
no image 未分類

目標意識に浸る

2004年1月26日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
目標から目を離してはいけない。心理的な意味でも物理的な意味でも“目標を見つづけること”が成果をあげるうえで重要だ。リーダーとは、そうした目標意識と勝利の予感に浸りきっている人のこと …
no image 未分類

ウィークリー雑感

2004年1月23日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
※毎週金曜日は様々な情報やお知らせ、それに雑感などを一挙にお届けしています。題して「ウィークリー雑感」。『五省』について昨日号でお届けした「五省」について、たくさんの反響を頂戴しま …
no image 未分類

五省

2004年1月22日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
イギリスのダートマス、アメリカのアナポリス、広島の江田島が世界の三大海軍学校として世界に知れわたっていたころがある。日本での正式な海軍は、1869年(明治2年)東京・築地に海軍操練 …
no image 未分類

集中力

2004年1月21日 shumpei
Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー
あなたの組織は社長で決まる。競馬は乗り手で決まる。だが、あなた自身の真の社長や乗り手とは、あなた自身であることを知ろう。時々、相談メールが舞い込む。今月に入って記憶にあるのは次のよ …
  • 1
  • ...
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • ...
  • 358
検索
圧倒的な資産格差を生むもの、それは【単利と複利】の違い
https://youtu.be/38BWENHeSPM
この通りにやれば会社が潰れる【サボタージュ・マニュアル】
https://youtu.be/NBveKYIz2OY
アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2000–2025  Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー