未分類

五省

イギリスのダートマス、アメリカのアナポリス、広島の江田島が世界の三大海軍学校として世界に知れわたっていたころがある。日本での正式な海軍は、1869年(明治2年)東京・築地に海軍操練所が開設されのにはじまる。江田島に移転されたのは、1888年(明治21年)のこと。現在この場所は、海上自衛隊幹部候補生学校、第一術科学校となっている。

先日この施設を訪れた際、『五省』なる掛け軸を発見した。その内容は、

一.至誠に悖る(もとる)なかりしか
一.言行に恥ずるなかりしか
一.気力に欠くるなかりしか
一.努力に憾み(うらみ)なかりしか
一.不精(ぶしょう)に亘(わた)るなかりしか

というものだ。

この『五省』を定めたのは明治15年当時の兵学校校長・松下元少将である。松下校長は、当時の世相を鑑みて、将来海軍将校となるべき兵学校生徒に対し、日々の行為を反省させ、明日の修養に備えさせるためにこの五箇条を制定したという。

反省の方法は、毎晩、自習終了五分前になると「G一声」のラッパが鳴り響く。すると生徒は、素早く書物を机のなかにおさめ、粛然と姿勢を正す。当番の生徒が「五省」の五項目を問いかける。生徒は瞑目して心の中でその問いに答えながら今日一日を自省自戒するという。

「自習やめ、解散」のラッパが鳴り響くまでの五分間が「五省」の時間だ。終戦後に来日した米国海軍のウィリアム・マック海軍少将がこの「五省」に感銘を受け、現在アナポリスの海軍兵学校でもこれが訳され、利用されているという。もちろん、現在の海上自衛隊幹部候補生学校、第一術科学校でもこの伝統が受けつがれている。

ちなみに英語で「五省」は、こうなる。

Five Reflections Japanese Imperial Neval Academy

1.Hast thou not gone against sincerity?
1.Hast thou not felt ashamed of thy words and deeds?
1.Hast thou not lacked vigor?
1.Hast thou exerted all possible efforts?
1.Hast thou not become slothful?

私も五省をやってみよう。