未分類 突然新しく見える 2003年3月5日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「学ぶ」という行為にも、守・破・離の三段階があるように思う。 学びの「守」とは、無条件に受け入れること。あえて自分を、教えられた型にあてはめてしまう行為だ。 学校の九九や、社会人 …
未分類 社員のための会社になっているか 2003年3月4日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨日号「髀肉の嘆」には久々に10通を超える反響が届いた。その中から経営者1通、お勤め人から1通のメールをご紹介しよう。 1.奮発する精神を見習いたい(秋田県 酒造業経営) 昨日 …
未分類 髀肉の嘆 2003年3月3日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「髀肉の嘆(ひにくのたん)」という言葉がある。髀肉、つまりふとももの肉のことだが、我がふとももを見て嘆いた人がいる。三国志に登場する劉備(りゅうび)がその人であり、次の故事にちなん …
未分類 ウィークリー雑感 2003年2月28日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨日号『創造性を促すには』の続き 締め切り間際になると創造的な仕事ができるというのは思いこみに過ぎない。むしろ、創造的な思考は時間に追われていない環境で生まれる、という論文を昨日 …
未分類 創造性を促すには 2003年2月27日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー スコップで地面に穴を掘らされる。やっとの思いで「堀れた!」と喜んでいると、「その穴を土で埋めろ。」といわれる。埋め終わったら、「また掘れ」「また埋めろ」。それを何回・何十回とくり返 …
未分類 理念不在がどうした! 2003年2月25日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 理念や方針がない会社ではたらく社員は気の毒だ。毎朝、ボスの顔色をみながら、「今日はハッピーな一日になりそう」とか、「ダメだ、今日は暗いぞ」などと推しはかる。このように、社長の気分次 …
未分類 善人と悪人 2003年2月24日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー プラトンは少年時代、「禁じられていることをするのがかえって面白かった」という理由で梨を盗んだりした。創世記のイブは、神から唯一禁止されていた禁断の果実を口にした。「のぞくな!」と書 …
未分類 ウィークリー雑感 2003年2月21日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー フォレスト出版 出版業界全体が低迷するなか、同社の躍進ぶりは目を見張るものがあります。アマゾンで1-2-3フィニッシュしたり、ベスト10の中の半分が同社の本であったりします。 社 …
未分類 アメリカビジネス情報 2003年2月20日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 『アメリカビジネス情報 vol.1・・・Bio Tech』 カリフォルニア州に本社を持つBio Tech ベンチャーA社(日本人社長)が、元UCLA医学部の心臓病の教授と開発した …
未分類 江川ひろし先生に捧ぐ 2003年2月19日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 今日は皆さまに残念なお知らせをせねばなりません。 江川ひろし先生が逝かれました。まったくもって言葉もありません。 かねてより先生はご自身のことを「重病人」ではなく「十病人」だと …
未分類 言葉ではない何か 2003年2月18日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨日午後8時、帰国した。日本はやっぱり素晴らしいなぁ、とつくづく思う。人々は優しく美しいし、街はきれいだ。それに治安も良いし食べ物もうまい。なんと言っても日本語が通じる安心感は何も …
未分類 米国雑感 2003年2月17日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨日、サンフランシスコに到着しました。空港から乗ったタクシードライバーの話によれば、サンフランシスコは大変イクスペンシブ(高価)な街だということです。不動産価格やホテル、レストラン …
未分類 ウィークリー雑感 2003年2月14日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 広報のプロたちがノウハウを一挙公開・・広報達人会のお知らせ あの会社ばかりがどうしてあんなに新聞や雑誌・テレビに出るのだろうか?とお感じになったことはありませんか? それは偶然で …
未分類 機中八策 2003年2月13日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー だめだ、眠れない。今、ロス行きの機中だが寝付けない。時差ボケ予防はこの行きのフライトで充分で眠ることだと分かっている。なぜならば、2/11の16:30に日本を発ち、10時間のフライ …
未分類 さあ英語漬けだ 2003年2月12日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 英語を学ぶためのポータルサイトをめざして2000年3月に開設された「エイゴ・タウン・ドットコム」。 http://www.eigotown.com/同社の調査によれば、日本の英語学 …
未分類 どれになさいますか? 2003年2月10日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 例えば中国ビジネス研究会に参加したとする。ものすごく盛り上がって、「よし、我社も中国に進出しよう」と思ったとする。 問題は次のアクションだ。 多くの経営者は何もしない。そこで止ま …
未分類 ウィークリー雑感 2003年2月7日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 「経営の教科書」が韓国語になります 光栄なことに、私の著書『当たり前だけどわかっていない経営の教科書』が韓国語に翻訳されることになりました。今年の夏頃には韓国の書店で並ぶそうです …
未分類 中国研究会エッセンス 2003年2月6日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨夜、名古屋にて「中国研究会」を開催した。 「がんばれ社長!」1月30日号でご紹介した香港貿易発展局顧問の筒井社長をお招きし、日本の中小企業が中国といかに取り組むべきかを語ってい …
未分類 昔? 今を見てくれ! 2003年2月5日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 50才になるある社長が忠告をくれた。 「武沢さん、人間も40才を越えるともう若くない。だから肉体トレーニングなどほどほどにして、体調を整える程度の運動にしておいたほうが身のためだ …
未分類 続・ネクスト・ソサエティ 2003年2月4日 shumpei Best of がんばれ社長!「がんばれ社長!今日のポイント」バックナンバー 昨日お届けした「ネクスト・ソサエティ」がなかなか好評だ。念のためにもう一度確認しておくが、この稿はドラッカーが最新書で述べていることとの要約が主である。ドラッカーの意見と、私の意見 …