今日は7月11日、月曜日です。
えっ、もう11日?ウソでしょ、ついこの前7月が始まったばかり
光陰矢のごとしというが、本当に矢のようだ。
フルコミッションの営業マンをしていたころ、毎月の締め日は末
営業成績いかんで翌月10日の給料日が天国にも地獄にも
そのころ自宅に大きな日めくりカレンダーがあり、毎朝それをめく
営業成績が好調なときはめくるのが楽しい。
笑みを浮かべながら
その反対に営業が絶不調のとき、カレンダーをめくるのは辛い。
無
過ぎ去ってほしくない。
過ぎ去ってもらっては困ると思うから早
フランスの哲学者・ポール・ジャネが19世紀に発案し、甥の心理
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者には
60歳の人にとっての1年は自分の人生の60分の1。
5歳の人
しかも年々一年が短く
ジャネはこんなことも言っている。
「0歳から20歳の間に感じる時間の長さは20歳から80歳まで
つまり、ジャネが言うには人は20歳になると人生の半分の時間を
少なくとも私はそうではない。
46歳で始めたメルマガ発行の22年間は0歳から20歳に感じた
おそらくこれから始める新しいチャレンジによって68歳からの
まず現実にたちかえって、今日という一日を長く使う工夫をしよ
今日はこれをやった日、と日誌に書けるような一日が増えればおの
そして「今年は我が人生でもっとも長い一年だった」と言えるよ
今年もまだ半分残っているので、まずは2022年後半を人生最長