道場六三郎氏の場合
●『料理の鉄人』が話題になったのは1993年から1999年に
今みてもおもしろい番組だが、当時60代だった「和の鉄人」こと
なにしろ31回出場し通算成績は27勝3敗1分け(勝率9割)。
ライバル達を圧
●そんな道場氏も今年89歳。
今も料理人兼経営者としてがんばっ
氏が経営する『銀座ろくさん亭』、『懐食みちば』はとも
★銀座ろくさん亭 https://www.rokusantei.jp/
★懐食みちば https://kaishoku-michiba.jp/
●以下、敬称略。
むかし気質の板前は、手取り足取りワザを教えることはしない。
先
道場(みちば)も石川から東京
職人の中には人間関係の大切さに気づかない人も多いが、人間関係
●人気の料亭や料理店には全国から腕のいい職人が集まる。
そんな
どうしたらそ
そこで道場は考えた。
「他の人が2時間でこなすことを1時間でこなしたい。他の人が3
●その向上心が道場を育てた。
道場と同じ石川出身の漆芸家・大場
大場はこんなことを述べている。
・・・
私は時計と競争する。
だから夜も昼もあったもんじゃない。
例えば
じゃあ
それも同じようにきれいにきちんと仕上げる。
だ
時計と競争してこいつを負かすことはなかなかできませんけどね。
時々は勝つようなことがありますよ。
人間は「頭」があるからです
時計のリズムは一定だが、人間は「この仕事をこの時間までに仕上
だか
そうすれば1分速くなるか5分速くなるか、いく
そうやって時計に逆ねじを食らわせるような
・・・
●道場六三郎の仕事術はダンドリ重視でもある。
『料理の鉄人』でも道場はまず、つくる料理のメニューを墨で手書
それが行動計画の役割を果たしていたのだ。
道場はこう語る。
「綺麗に速く仕事をするためには、2手、3手先を考えながら手を
提供されないと、やっぱり調子が狂いますから。よし、これはやっ
●お客さん思いであることも職人成功に欠かせない。
「大切なのはお客さんの立場で考える心意気ですよ。たとえば満席
ったこともあります。そういうおもてなしの積み重ねが大事だと思
(あすにつづく)