今日のYouTube動画
酒席上手のすすめ・・・酒の席で嫌われてませんか?
「またあの人から飲みの誘いか、断っちゃえ」そうした経験はあり
酒席での話題や過ごし方でその人の評価は違ってきます。
固い話しかしない、いつも同じ話、品のない話題、話が長い、仕切
仕事ができる人の多くは酒
『アイデアを出せといわれて出せますか?』
●A:スタバに行ってくるけど何か買ってこようか?
B:やったー、ぼくはラテお願いします
C:私はカフェオーレで
B:ん?スタバにオーレはないよ
C:そうだっけ?
A:オーレはないな。でも、そういわれりゃ、ラテとオーレってど
C:もう。早く行ってきてくださいよ
●カフェラテとカフェオーレは、まず言語が違う。
ラテはイタリア
ラッテはイタリア語でミルクを意味し、レもフランス語でミルクを
どちらも牛乳入りのコーヒー飲料という点では同じなのだ
●だが、コーヒーの種類が違う。
フランスのオーレは普通のコーヒ
コーヒーとエスプレッソはコーヒー豆の種類や煎れ方に違いがある
無論、エスプレッソの方が濃くて苦い。
●ミルクの量も異なる。
カフェオレはコーヒー50%、ミルク50%が原則だが、カフェラ
どちらかといえば私はコーヒーの風味が強いラテ派だが、一番よく
●このように、何かに何かを足すとそれぞれの個性が際だったり、
それが次々に新しい料理や飲み物の開発につながっていくわけだ。
先日はスイカの美味しい食べ方をテレビで紹介していた。
まず、ス
下手にカットすると中心から外れ
●カットしたスイカに何をつけて食べるか。
普通は塩だが番組では
塩が定番だが、その番組ではレモン塩を絶
●人間が生みだすアイデアも、こうした飲み物や食べ物の開発と同
主に「足し算」「かけ算」「引き算」があるが
だが今のところ例
●私はアイデアかけ算といえば孫正義さんの学生時代のエピソード
苦学生だった孫さんは学資の足しにと自分が発明したア
1日18時間の猛勉強を自分に課していた孫さんは、勉強の合間を
●1日1個発明すると決め、思いついたアイデアをノートに書き込
最初はすらすらとアイデが思いついたが、1~2ヶ月もする
●うんうん唸ってもアイデアが出ない。
普通ならそのあたりでギブ
だが孫さんは、や
果たしてできるのか?
<明日につづく>