メルカリが IPO する。
投資家にとって、新規公開株を申し込むか、上場後の値動きをみてから判断するか、
私は買わない予定だが、メルカリ投資に興味がある方のために、
・・・・・
━━━マネックス証券株式会社━━━
◇:*:☆:*:◇:* メルカリIPO取扱いのご案内 *:◇:*:☆:*:◇
需要申告受付期間(予定)
2018年6月4日(月)0:00~2018年6月8日(金)
この度、マネックス証券にて、株式会社メルカリのIPO(
購入をご希望のお客様は、目論見書をご確認の上、需要申告(
詳細はこちら↓
http://mail01.monex.co.jp/?4_-
・・・・・
あくまで予想レベルの話だが、メルカリの売り出し株価は2,000円台になりそう。
上場後の初値予想は3,000~4,
ただし、あくまで皮算用なので、
また、買える証券会社はマネックス以外に大和、MUFG、
→ https://kabu.96ut.com/article/
さて昨日のつづき。
「経営計画書が機能する」とはどういうことかを考えてみたい。
昨夜、金沢の S 社長がご自身の考えをメールして下さった。
・・・
武沢先生、ご無沙汰しています。金沢の S です。
<経営計画書がもたらす3大ゴリヤク>
1.ベクトルが合う。(やることやらないことを明確にする)
2.社風が良くなる
3.業績アップ
では如何でしょうか?
・・・
私が考えていた回答がこちら。
・・・
<経営計画書がもたらす3大ゴリヤク>
1.経営者の哲学が社内に浸透する
2.人材採用力が高まり、既存社員の意欲、成長が高まり、
3.顧客創造の力がつき、業績や資金力が向上する
それらの結果、決算書の内容が良くなり、地域や取引先、
・・・
表現の仕方は異なれど、まったく同じ答えであることに驚いた。
さすがS 社長!
●プロ野球をみていても、強いチームには哲学がある。
ドラフトの哲学、育成の哲学、トレードの哲学、起用の哲学、
弱いチームには部分的な哲学はあっても、全体を貫くものがない。
企業もまったく同じなのである。
哲学がない経営計画書は機能しない。
いや、経営計画書は哲学を伝え、
かといって、社長の考えを社員に押しつけるわけではない。
「我社はこういう考えでこれを目指している会社です。
と経営計画書の概要を語る。
あとは応募者の自由意志であって、
お客に対しても同様だ。
「我社のウリは品質と誠実です。品質と誠実を保証します。
これまた「この指止まれ」である。「この指」
すべての人に愛されようとすればするほど通り一遍の愛され方をする人になり下がる。
一部の人で構わない。