★テーマ別★

非エリートが勝つ

Rewrite:2014年3月20日(木)

東日本ハウスの創業者・中村功氏は、会社設立時に《非エリートがエリートに勝つ》戦略をうち立てた。その中核にあるテーマは、「立派な日本人を育てる」こととし、まっさきに誇りを植え付けることに取り組んだ。非エリートしか入社してこないわけだから、もともと自分に誇りをもった人間ばかりではない。むしろ誇りをもっていない社員が毎年入ってくる。そうしたなかで、すぐに誇りを植え付けるにはどうした良いのかを考えた。

氏がまっさきに取り組んだのは「時間を守る」という誇り作りだった。これなら非エリートでもできる。同社の時間厳守は徹底しているそうで、あるとき関連業者を交えた施工会議があった。当然、全員が時間厳守だ。そんな中、ある施工店の社長が遅れて到着した。

氏はその社長を会議のあいだ立たせたままにし、「うちの社員は1日に何件もの訪問や打合せをこなしながらも全員が時間を守っている。どうしてお宅が守れないのか」と叱責したそうだ。カリスマ社長ならではのエピソードで、誰もがマネできるわけではない。
ただ、ここで注目したいのは、人前で社員を誉めること。しかも時間を守るという具体的事実で誉められると、人間はますます守ろうとする。こうした義務感がやがて使命感へと昇華していく。うちの会社は世間のどんな会社よりも時間を守る、という事実は、会社の誇りや自分の誇りにつながる。

こうして誇りの基礎のようなものができてくると、次のステップへ進みやすくなる。例えば、「うちの会社はお客様との約束はすべて紙に書く」という誇り作りで、それが同社のテレビCM「トコトントントン」というキャッチフレーズにつながっていく。
人も金も物もない段階で、「世のため人のため」を強調しても実感がない。むしろ、このような「当たり前だがなかなかやれない」というテーマに目を付けて自己イメージや自社イメージを高めていくことが現実的だ。

それは今の私にもちょうど当てはまる。
経営コンサルタントをはじめて6年になるが、今までの私の活動理念は、「中小企業が国を支え、我社が中小企業を支える」というものであった。しかし地道なコンサルタント活動を続けながらも、なかなか中小企業を支えているという実感がもてず、理念はうわすべりしていたように思う。
そこで今年8月に決意し、メールマガジンを毎日出そう!読者が一人でもいる限り、年中無休の社長新聞を出そう!と決めた。これは自分に課した義務だ。こだわりというべきかも知れない。まだまだ個人的作業なので、アクシデントがあればとぎれる可能性もある。別の方法に変わる可能性もある。しかし、今背伸びしてでも続けられる義務感をもてたことは幸いであり、自己イメージ向上にも一役かっている。

逃げ道をふさいだ状態で約束を宣言する。宣言の内容は問わないが、特別な才能を要しない、当たり前のことが良い。そしてそれを忠実に実行する。それが自己イメージと自社イメージを確実に高めていく方法だと信じている。