未分類

経営ゼミ いよいよスタート

昨夜は名古屋で経営講座。「顧客創造計画書を作ろう!」というテーマで、「何を、誰に、どのように販売するか」を計画する150分だった。
閉会近くになって、ある製造業の経営者が手を挙げて質問された。

・・・当社は下請け製造業で、社内には営業部門がありません。社長の私を含めて誰一人営業をしている社員はいませんが、毎日夕方になると元請けから注文書がFAXされてきます。こんな状態で、どのようにして「顧客創造」の活動に着手すれば良いのでしょうか?
・・・

尋ねてみると彼の会社は今は順調だという。しかし今後の5カ年事業計画を達成するためには今のままではダメだと思っているらしい。

「顧客創造」できる力をもつことが大切だとも知っておられるようだ。
だからこそ、現状を打開したくてこのような質問をされたのだ。

そこで私は、ある製造業者の脱・下請け戦略の事例を紹介した。その製造業は下請けを脱出したかったから2~3年がかりで脱出した。
今では人気自社製品を直販し、高収益企業に脱皮されている、という話だ。

しかし、製造業の戦略は脱・下請けだけではないはずだ。
世界に冠たる偉大な下請けメーカーは世界中にたくさんあるわけで、一概に下請けという立場が悪いとは思わない。

問題なのは、価格決定権や納期決定権をすべて発注者に委ねてしまって、5カ年計画を作ろうにも作りようがない弱者的立場の下請けは、早晩、卒業してゆかねば明日はない。

発注者と対等にものが言い合える立場を築こう。

質問社長はさらに質問した。

「他社の事例をいくら聞いてもピンとこない。今の私が何をどうすべきか、アドバイスをもらえないか」

「そんなのは自分で考えなさい」、と昔の私だったら答えていたかもしれない。だが、質問社長は目が真剣だった。事態を打開するためなら、いかなる労力もいとわぬ覚悟があるように思えた。だから私は一呼吸おいてこう提案した。

・・・
何をしたいのか、何をしたくないか、どうありたいのか、それらを決めるために今こうして勉強しているのです。他社事例を学ぶのは、それを決めるためのヒントに過ぎません。最終的に目標設定と行動計画をお作りになるのは社長自身ですから、ご自分に質問を発して下さい。
「私は何をしたいのか」と。

そしてその回答を、箇条書きで結構ですから『Wish List』に淡々と書いていきましょう。
その中に必ず次につながるアイデアや目標があるはずですから、今まで勉強されたことや考えてきたことをとにかく書き出し、整理してみましょう。
・・・

質問社長は、合点していただいたようだ。

経営者が集まる講座はいつも戦場のようで迫力がある。

こんな講座を今まで、愛知県中小企業家同友会の中だけで開催してきたが、今年から同友会の枠を飛び出て、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡でも開催することにした。

タイトルは、『がんばれ社長!経営ゼミナール』という。

おもな対象は、「がんばれ社長!」をお読みの方で、社員数1名以上100名未満の会社経営者とその候補者だ。これに参加されることで、

・会社経営とは何か、社長業とは何かが具体的に分かる
・経営に対する意欲が高まる
・明るい将来ビジョンが描けるようになる
・公私にわたって夢や目標が作れるようになる
・目標を達成するための行動計画が作れるようになる

などのゴリヤクがあるはずだ。

開催日と会場は、

・東京会場・・・2月22日(金) 13:00~17:00
・名古屋会場・・3月3日(月) 13:00~17:00
・大阪会場・・・4月23日(水) 13:00~17:00
・札幌会場・・・3月21日(金) 13:00~17:00
・福岡会場・・・6月2日(月) 13:00~17:00

となっている。

セミナーの詳細や申し込みはこちらのホームページから。
http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=1053

あなたのご参加をお待ちしている。