ウィークリー雑感

ウィークリー雑感

オフィス環境を科学する

オフィスをきれいにしただけで仕事がはかどります。レイアウトや壁床の素材・色・音・照明・空調・調度品などを工夫すれば、職場の生産性はグーンとアップするでしょう。
整理整頓は風水的にみても気の流れを作るということで意味があります。

風水住宅、風水オフィス、風水工場、風水ファッション、風水・・・

世をあげて風水ブームのようで、私もそうしたものを大切にしたいと思っています。

「武沢さん、青色のものを身につけて下さい。運が拓けますよ」などと言われれば、帰りにデパートへ立ち寄って青いネクタイに青いブレスレットを買いたくなります。
ただ、残念ながら「西側に黄色を置いて財運アップ」程度の浅い知識しかありませんので、本格的に風水理論を導入するにはいたっていません。

てっとり早く風水師に来ていただいて診断を仰げばよいのでしょうが、そうしたものに凝ってしまって風水師に依存していくのは良くないでしょう。社員のためにもなりません。風水とは、そのあたりの進め方が難しいものです。
そこで風水鑑定の資格をもつオフィス作りの専門家が頼りになります。

昨日は、東京駅から総武線快速に乗って40分、千葉駅を訪れました。
お目当ては、株式会社セキネ(代表:関根洋一社長、社員15名)さん。

大正14年創業の老舗文具店として地域から愛されてきた同社が、最近の本社移転を機に、「オフィス環境科学」部門を立ちあげたとのこと。

同社のオフィス(約40坪)がそのショールームにもなっているのです。
風水はもちろんのこと、オフィス環境科学の粋を集めたもので、さっそく見学がてら関根社長のお話を伺ってきました。

関根社長はこう語ります。

・・・
古来から人は、「天命、地の利、人の和」を見方につければ勝利すると言われます。
天命とは、正しい理念でもって正しい仕事をすること。
地の利とは、立地であったり配置であったりを風水と環境科学でマネジメントすること。
人の和とは、相性の良い人とモチベーション高く仕事ができる職場環境を作ることです。

経営者の皆さんにこの三つのものをもっと大切にしていただくために役立つような会社になってゆこうと「オフィス環境科学」を日本に広めていきたいと思っています。
・・・

音、光、色、素材、レイアウト、神棚の位置からミーティングスペースの作り方、玄関の観葉植物の意味から商談スペースの座る場所による壁面カラーの違いなどなど、科学だらけ。
社長室には、禅堂のような空気が流れていました。

こんなところで仕事がしたい、と私も思いました。

興味ある方はこちらの関根社長まで「がんばれ社長!」を見たと連絡してみてください。↓

株式会社セキネ http://www.kk-sekine.com/

株式会社セキネさんが近い将来、ビジネスパートナー募集をする予定があるといいます。その時には「がんばれ社長!」広告でお知らせ下さるというので、ご注目下さい。

健康座布団「スウザン」

人は長時間座っていると、徐々に姿勢が崩れてきます。
とくに、私は毎日数時間はキーボードに向かいますから、姿勢を保つのは大変なこと。個人的には坐禅も組みますので、結構、椅子や座布団にはこだわってきました。

そして先月、出会ったのが株式会社さんこう計画(広島県、嵩社長)の「座布団スウザン」。自然に姿勢がよくなり、長時間それを保てるのでとても重宝しています。

広島の「少林窟道場」の井上希道老師が考案し、さんこう計画さんが開発したもので、姿勢の良くなる椅子もまもなく販売予定だそうです。

用途は、坐禅、ヨガ、客席の座、飛行機の座席の補助、車の座席、枕、背中の下に敷きストレッチ、お年寄りの健康作りにも。

さんこう計画 http://www.dake.co.jp/zen

読者メール

1.おすすめの歴史書は? Tさん(大阪、女性経営者)
・・・
はじめまして。メルマガ拝読させていただいております大阪のTと申します。
私は個人で仕事をしており、直接指導してもらえる上司などがいないため、人として、働く者として、何が大切なのかを教えてくれる「読み物」が私の師となっております。
武沢さんのメルマガも、私の師のひとつです。また、以前ご紹介された月刊「到知」も、今やなくてはならない存在です。
武沢さんのメルマガでも、到知でもよく歴史の話が出てきます。
07/11/05号のメルマガもそうでした。
私は小さい頃に歴史に苦手意識をもってしまい、その後も避けて通ってきたため、歴史に疎いのですが、先人から学ぶべきことが多いと感じるようになり、歴史の本を読んでみたいと思うようになりました。
しかし、何から読めばいいのかわからず、途方にくれております。

おすすめの歴史書がございましたら、教えていただけないでしょうか。
これからもメルマガ楽しみにしております。
御社の益々のご盛栄とスタッフの皆様のご健勝をお祈りしております。

<武沢より>
ご丁寧なメール、ありがとうございます。
歴史に興味を持たれるということはとても素晴らしいことだと思います。歴史は、今を生きる上でもヒントになる知恵のかたまりだと私は思っています。それに、日本国内はもちろん、世界中のどこを旅しても歴史に興味があれば楽しみが広がりますし。

さて、「おすすめの歴史書」ということですが、私の場合は小説がきっかけでした。高校生のときに読んだ『宮本武蔵』(吉川英治)や、『国盗り物語』(司馬遼太郎)がきっかけで好きな小説家を追いかけていくうちに、まず戦国時代と幕末が好きになりました。
あとは芋づる式に興味が広がっていった次第。
楽しく読めるので、小説から入ると良いと思いますよ。個人的にイチオシは、司馬遼太郎作品です。
人物描写がすばらしい。特に『竜馬がゆく』とか『国盗り物語』など司馬さんが若いころの作品が楽しいです。
一冊読破したら、次にその小説を映画やドラマにしたDVDも見てみましょう。そうすれば、読んだものが映像になって理解が深まると思います。楽しんで歴史の魅力にはまりこんで下さい。

2.小沢党首 続投問題について 京都 Nさん(女性経営者)

突然のメール失礼します。以前に京都非凡会に参加し、お会いさせていただいたことのあるNと申します。
ニュースでは小沢批判が続いていますが、わたしも武沢さんの意見に賛成です。
誰か、そんな小沢でいいじゃないかと言ってくれないかなと思っていたところでメルマガ拝見し、何故か感動してメールとなりました。
(後略)

<武沢より>
小沢擁護とも思える記事に、多くの反論を覚悟したのですが、一通も反論メールが来ませんでした。
逆に、「賛成」というご意見がNさんを始め数通頂戴しています。
メール、ありがとうございました。

今週の本

・東京スペシャル非凡会 歴史探訪の旅 11月17日(土)満席御礼!
幹事:山下さん

・岡山非凡会 11月23日(金)  幹事:井本さん
http://www.zeku07.com/hibonjuku/

・山形県公社 自立化塾講師  応募は公社へ

・長野県公社 自立化塾講師  応募は公社へ

・神戸ルミナリエ非凡夕食会 12月14日(金)  幹事:林さん

・東京非凡会 オフィシャル忘年会(汐留にて)
12月19日(水)、幹事・青木さん、樫原さん、応援・飯田さん

・パワー忘年会 With 百式 in 東京 12月26日(水)午後7時~

・2007納会社員集会&大忘年会 12月28日(金)午後4時~

非凡会申込み http://www.e-comon.co.jp/training_show.php