未分類

西郷式

考える前にとにかくやる。いつまでもぐずぐず考えていたら、日が暮れる。そのことの効用を感じるのは早起きである。早起きの必要性をいくら学んだところで早起きはできない。早起きしたかったら早起きするしかないのだ。

昔、西郷隆盛さんは朝寝坊の自分にほとほと困っていた。このままじゃ、志どころの騒ぎではない。何とかして早起きの習慣を身につけないと、かみさんに頭が上がらぬ平凡な人生で終わってしまう。

そこで西郷さんは自分にあった早起き法を開発した。人呼んで「西郷式朝起き」。最近私はこの方法を取り入れて早起きしている。
「西郷式」のノウハウはいたって簡単なもの。

明け方、ふとんの中で目が覚めたら、今何時かを気にしない。一秒も躊躇せず布団をけ飛ばし、その拍子でスックと立ち上がり厠(トイレ)に行く。厠にいるうちにやがて目が覚めてくる。これが「西郷式朝起き」だ。高血圧の人や高齢者にはおすすめできないが、そうでない限りおすすめだ。

とにかく、予算を上回ることが大切なのだ。
起床も予算を上回ろう。普通、目標を下回ることはあっても上回ることがないのが起床時間だ。
予定した時刻よりも遅く起きることはあっても、早く起きることが滅多にないのが普通だ。ところが、この西郷式は目覚まし時計が鳴った直後はもちろんのこと、その前の時刻でも目覚めた瞬間が起床時間なのだから、目標を上回ることの方が多くなるはず。

「私は何時間眠らないとダメなたちなので・・・」という人もいるが、それはアファーメーション(自己宣言)の一部。自らの発言によってそのような信念をもつにいたったに過ぎない。むしろ睡眠は、精神的な満足感に負うところが大きいはずだ。

起きて何をするかを決めておくとなお素晴らしい。趣味の紅茶を楽しみながら読書するもよし、写経しながら精神を集中するのも良いだろう。起きて楽しみなことが多ければ、眠りはおのずと深くなる。

今年に入って「がんばれ社長!」の読者が急増しているのも、メルマガ広告が空前の好調ぶりを示しているのも西郷式早起きからくる「気」によるところがあるのではないかと思っている。

西郷式、お試しあれ!