その他

今年の時価総額50傑

●こんにちは、武沢です。

今日は『がんばれ社長!今日のポイント』の創刊記念日です。
23年前の今日、おそるおそる創刊号を配信した時のことを昨日のように思い出します。
たしか、あの日も暑かった。

●23年前といえば西暦2000年。IT革命が本格化し、東証の時価総額ではNTTドコモ、
ソフトバンク、光通信などが躍進した年でした。

しかし、皮肉なことにこの年、ITバブルが崩壊します。
それらの銘柄が大暴落し社会問題にもなりました。米国ではAmazonやAppleが危機に
陥っています。

●ふりかえってみれば、このとき売り叩かれたAmazon株を100万円ほど買っておけば今、2億3000万円ほどになっています。Apple株なら100万円が9億円になっていましたし、2012年からは配当も受け取り続けてきたはずです。

●時代の潮目には投資のチャンスが生まれます。いま起きているAIシフト、EVシフト、
あるいはそれ以外の数々の潮流をあなたはどのようにとらえておられますか。

●さて、昨日ご紹介した1989年の時価総額ランキングをみると、世界は日本を中心に
回っていたといっても過言ではなかったわけです。
あれから34年経ったいま、現在の最新ランキングはどのようになっているか、さっそく
確認してみましょう。

<2023年7/27現在 時価総額世界の50傑>

順位 企業名 時価総額(億ドル) 日本円   国名

1 アップル     30,454   430兆円  アメリカ
2 マイクロソフト  26,097   365兆円  アメリカ
3 サウジアラコム  21,000   300兆円  サウジアラビア
4 アマゾン     13,245   185兆円  アメリカ
5 エヌビディア   11,283   158兆円  アメリカ
6 テスラ       8,420   118兆円   アメリカ
7 アルファベット   7,260   100兆円   アメリカ
8 メタプラットフォームズ 6,514      アメリカ
9 ユナイテッドヘルス   4,757      アメリカ
10 台湾セミコンダクター 4,674       台湾
11 JPモルガンチェース  4,583       アメリカ
12 LVMH        4,553         フランス
13 バークシャーハサウェイ 4,505      アメリカ
14 ジョンソン&ジョンソン 4,480      アメリカ
15 イーライリリー     4,343      アメリカ
16 ウォルマート      4,286      アメリカ
17 エクソン・モービル   4,273      アメリカ
18 テンセント       4,240 60兆円  中国
19 ビザ          3,863      アメリカ
20 ブロードコム      3,788      アメリカ
21 マスターカード     3,773      アメリカ
22 サムソン        3,736      韓国
23 プロクター&ギャンブル 3,624 50兆円  アメリカ
24 ネスレ         3,271      スイス
25 ホームデポ       3,269      アメリカ
26 貴州マオタイ      3,226      中国
27 オラクル        3,201      アメリカ
28 シェブロン       3,039      アメリカ
29 ASML         2,760 40兆円    オランダ
30 Novo Nordisk     2,756        デンマーク
31 メルク         2,729      アメリカ
32 トヨタ自動車      2,710      日本
33 コカ・コーラ      2,692      アメリカ
34 ペプシコ        2,634      アメリカ
35 ロシュ         2,575      スイス
36 バンクオブアメリカ   2,562      アメリカ
37 コストコ        2,505      アメリカ
38 アッヴィ        2,499      アメリカ
39 アリババ        2,474      中国
40 ロレアル        2,400      フランス
41 アドビ         2,394      アメリカ
42 中国工商銀行      2,324      中国
43 サーモフィッシャー   2,202      アメリカ
44 セールスフォース    2,202      アメリカ
45 シスコシステム     2,184      アメリカ
46 アストラゼネカ     2,162 30兆円  イギリス
47 マクドナルド      2,135      アメリカ
48 アクセンチュア     2,110      アメリカ
49 シェル         2,081      イギリス
50 ファイザー       2,092 29兆円  アメリカ

●34年前には50傑のなかに日本企業が33社も入っていましたが、現在はトヨタ1社だけ。アメリカ企業は34社(68%)と、完全に日本の座を奪い取りました。隔世の感がありますね。

●最近、この表をある上場企業の経営者にお見せしたところ、くぎ付けになったまま彼は「ショックです」と振り絞るようにおっしゃいました。私も同感です。

●別の経営者にお見せしたときは拍子抜けする反応でした。

「武沢さん、それって株価の問題でしょ。一時的にアメリカ株が調子良いからこうなってるわけで、いずれ日本株も上がれば逆転できちゃうわけでしょ?」

●残念ながら「時価総額」がもつ意味を理解されていないようです
時価総額とは株価×発行済み株数の金額です。平たく言えば会社の値段ですし、会社の価値といってもよいでしょう。たしかに株価によって時価総額は上下動しますが、それだけの
問題ではありません。

●世界の投資家がどの国に投資すべきか、どの産業に、どの企業に、どの程度の金額を投資するかの最終結果がこのランキングです。
34年前に存在すらしていなかった会社が世界50傑の上位に顔を並べている現実と、我が世の春を謳歌していた日本企業群の陥落。そして次の主役はどの国のどんな産業なのか。
それを先回りしながらビジネスや投資をすることに意味があります。