続・オリジナルの人生を生きる
●6月26日号の「オリジナルの人生」の続きがまだ配信されてい
気になるので続きを書いてほしいと連絡をくださった読者がいる。
あやうく失念するところだった。
●次々に事業を起ち上げ、その都度成功させてきたE社長にしゃぶ
オリジナルの人生を生きておられる」と褒められ、いい気に
●しかし、よくよく考えてみたら人の人生はすべてオリジナルだ。
オリジナルではない、誰かのコピーみたいな人生を送るなんてこと
誰だって自分ならではの試みをし、固有の悩みや問題
●よく言われるような「安易な人生」とか「レールで敷かれた人生
親や周囲がレールを敷こうとするときもあるが
存在しない。
●ただ、誰かの後追いをするのではなく自分なりに考え、決断し、
自分の頭で考えたことなら、その結論が誰かと同じだったとしても
人が映画や小説の「物語」を好むのは、オリジナルの人生をいきて
●私はE社長にその当時観たばかりの映画『パッチ・アダムス・ト
ものだ、という手本のような映
●しかし、映画のモデルとなったアダムス氏自身は「私の映画は見
『赤ひげ』を見なさい」と言っ
そればかりかアダムス氏は「赤ひげ」を「ドリトル先生」と並ぶ理
いる。
●映画『赤ひげ』(1965年、黒澤明監督作品)の原作は山本周
映画の前半はほぼ原作通りに進むが、後半はドストエフスキーの「
取り入れて構築されたという。映画をみた原作者
言わせしめ、興行も大ヒット
●仕事を頼めば高額な費用が発生するのが当たり前という医療行為
または「無料同然」で引き受けたのが赤ひげ先生。
その影響を受けたのかもしれないが、パッチ・アダムス氏の医療も
●大それたことでなくてもいいから、誰もやったことがないことを
きた。私がやってきたのは、23年間無料メル
支える収入確保策(広告とオ
考え、試行
この稿、どうもうまくまとまらないがこれにて「完」。