その他

ChatGPTのKindle書籍を書き上げました

今日のYouTube新作

■「劇団四季」はなぜ強いのか、会社経営の観点から考えてみた
私は劇団四季の舞台が大好きです。
ではその劇団四季の強みはどこにあるのでしょうか。
この動画では、過去の記事を参照しながら、私武沢の視点から四季の強みを考察しました。

ChatGPTのKindle書籍を書き上げました

●次のようなKindle書籍をたったいま書きあげました。今週一杯かけて推敲と校正を行い、来週月曜日にはAmazonで発売する予定です。

タイトルは『ChatGPTをあなたのビジネス参謀にする方法』です。

●学校など一部の教育機関では利用禁止にしたり、利用制限をかけたりするほどのChatGPT。アメリカではMicrosoftが検索サービス「Bing」とブラウザ「Edge」にChatGPTを搭載すると発表したところ、数百万人が順番待ちに登録したという。

それを受けてGoogleのCEOが社内に緊急事態宣言をだすほどの事態に発展。

●そんなChatGPTが今月15日から新バージョン4.0に変わりました。
いよいよもって劇的な進化を遂げたわけですが、今後、普通レベルのライター(文筆業)や経営コンサルタントは仕事を失う可能性があります。仕事が早くて機転がきく勤め人の方も仕事を失うでしょう。
人としてAIと差別化を図っていく必要があるわけですが、その議論はいったん脇へ置いておきます。

●ここまでAIが頼もしく育ってきたことを素直に称えることにいたしましょう。
まずはなにをもって「劇的にすごい」というのか、実感していただきたいという思いで本書を書き上げました。

●こんな目次になってします。

『ChatGPTをあなたのビジネス参謀にする方法』(武澤 信行著)

1.はじめに:ChatGPTの衝撃

2.ChatGPTとは

3.ChatGPTが出来ないことや苦手なこと

4.ChatGPTの基本的な使い方

5.ChatGPT 活用術<基本編>

  基本編1.「○○について教えて」
  基本編2.「○○の記事をつくって」
  基本編3.「○○の長所と短所を教えて」
  基本編4.○○をするためのタスクとスケジュールをつくって
  基本編5.「○○のアイデアを教えて」
  基本編6.「○○と××の違いは?」
  基本編7.「以下を校正して」
  基本編8.「以下を要約して」
  基本編9.「以下のデータから何が言えるか教えて」
  基本編10.「以下を英語にして」
  基本編11.「○○を要約して」

6.ChatGPT活用術 「追加質問編」

  追加質問編1.「こどもでもわかるように」
  追加質問編2.「その情報の参考資料か関連書籍は?」
  追加質問編3.「他の業界ではどうしてる?」

7.ChatGPT ビジネスシーン別活用術

  理念・ビジョン編 1.「理念の実例をおしえて」
  マーケティング編 1.「○○業界の市場シェアを調査して」
  マーケティング編 2.「○○業界の10年後の市場規模は?」
  マーケティング編 3.「○○業界の新事業案を考えて」
  マーケティング編 4.「客層のニーズを教えて」
  マーケティング編 5.「市場調査をして」
  マーケティング編 6.「セミナーチラシの原稿を考えて」
  マーケティング編 7.「ネーミングを考えて」
  マーケティング編 8.「新製品のアイデアを考えて」
  マーケティング編 9.「FAQをつくって」

  内部管理編 1.「年間目標、月間目標をつくって」
  内部管理編 2.「ウィークリーレビューシートをつくって」
  内部管理編 3.「部下育成用チェックリストをつくって」
  内部管理編 4.「新任課長用チェックリストをつくって」
  内部管理編 5.「次世代経営者の育成」
  人事管理編 1.「人事評価表をつくって」
  人事管理編 2.「採用面接シートをつくって」
  人事管理編 3.「採用面接質問シートをつくって」
  人事管理編 4.「この人の採用判断をして」
  財務管理編 1.「資金繰りの改善法を教えて」
  財務管理編 2.「資金調達の手段を教えて」
  財務管理編 3.「財務分析をして」
  情報発信編 1.「Webサイトを評価して」
  情報発信編 2.「プレスリリース原稿をつくって」
  情報発信編 3.「メルマガ原稿をつくって」
  情報発信編 4.「ホームページのメニューを考えて」
  その他編 1.「業務フロー(チェックリスト)をつくって」
  その他編 2.「SNS原稿をつくって」
  その他編 3.「小説の原稿を考えて」
  その他編 4.「相談相手になって」
  その他編 5.「スピーチの原稿をつくって」

8.ChatGPT「質問ライブラリー」

9.最後に

●ChatGPT-4になってから画像解析ができるようになったり、デザインやプログラミングまでやってくれるChatGPTですが、GPT-4を無料で利用するには順番待ちせねばなりません。従来の3.5であれば今すぐ無料で使えますのでお試しください。

●私は待ちきれないので課金(月額2700円)することでGPT-4を利用していますが、回答が格段にレベルアップしているのが分かります。
ちょっとレスポンスが重いのでメインは3.5で使い、ここぞというときに4.0に切りかえています。

書き上げたばかりの『ChatGPTをあなたのビジネス参謀にする方法』、来週の発売をお楽しみに!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
売れてます! ■武澤信行 Kindle電子書籍(ビジネス小説シリーズ)を読む
(Kindle Unlimited 会員なら無料) ⇒ https://onl.bz/JQ1vQbd
――――――――――――――――――――――――――――――――――