その他

あれこれ全部オンラインに

あれこれ全部オンラインに

●忘年会ラッシュになるはずのこの時期、昨日タクシーで繁華街を走った。
夜8時、ゴールデンタイムなのに人出は普段の平日と変わらない。
飲食店の中はどこもそれなりにお客が入っているが満席ではない。
今年は87%の会社が忘年会をやめたそうで、タクシードライバーも、「今年は年末の書き入れがありません」とあきらめ顔だ。

●私も例年なら10回ほどある忘年会が今年はゼロ。
大晦日に柳橋の市場に出向き、年末の買い出しでカニやマグロを調達するのが吉例だが、今年は三密回避のためすべてネット注文にした。

●28日の仕事納めのあと、ステーキ忘年会を楽しみにしていたスタッフには私の自宅に集まってもらいネットで注文したリブロースを焼いて振る舞う。
リアル店舗の購入が全部、Amazonと楽天での注文になったこの年末は、世界で同様のことが起きている。
米国のAmazon倉庫は品物で一杯になり、入荷制限をしているほどオンラインでの買い物が急増しているのだ。

●来年はコロナワクチンが世界に届けられるので外出も三密も復活すると思うが、ネットでの買い物やオンラインでの仕事、在宅での勤務など、今年学習したものをすぐに手放すとは思えない。
飲食、小売り、観光などのビジネスは完全に戻ることはないと腹をくくって中長期計画を根底から作りかえよう。

●私も今年、仕事の大半をオンラインにした。
新年早々にYouTubeをスタートしていたことが幸いし、セミナーやコンサルティングをオンラインで行ったり、開発した教材やレポートをオンラインで販売することに関してはスキル上の障害がまったくない。
そうしたこともあって業績面でのダメージはないが、リアルでの合宿やセミナーが懐かしく感じる気分はある。
だが、あくまで気分だ。
これからの年齢や体力を考えると、元気なうちに仕事をオンラインに移行する最高のチャンスが今回だと思う。

●元にもどって良いことと、よくないことがあるのだ。
リアルでコンサルやセミナーを行ってきた『多幸の会』についても、パートナーの先輩お二人にご協力いただき、来年からオンラインサロンにする。
「オンライン多幸の会」というわけだ。
一昨日からメンバー募集を始めたが、肝心のホームページに不具合があり、閲覧できない状態だった。
修正も終わったので、こちらのホームページから改めてご覧いただき、検討をお願いしたい。

●「オンライン多幸の会」とは、筒井修(和僑会、WAOJEファウンダー)、白川博司(通販&海外進出専門コンサル)、武沢信行が人生やビジネスを語るオンライン勉強会&交流会のこと。

●隔月に1回開催されるZoomセミナーや、Chatworkでの質疑応答と交流、ゲリラ的に開催される「Zoom飲み」やまじめなセミナーなど、手作り感一杯のサロン。
来年のイベントもかなり先まで日程が決まっているので、ご検討あれ。

★「オンライン多幸の会」 あなたにおすすめ!
 ⇒ https://ganbare.biz/comon/online-tako/

※従来の「多幸の会」会員の方は自動的に「オンライン多幸の会」の会員に移行されます。手続き不要。