続・荒垣米穀店の戦略
※ほぼ実話ですが、組織や個人の名称は仮のものです。
●先週木曜日号のつづき。
ある街に50年以上続くお米屋『荒垣米穀店』がある。
荒垣社長は
米農家を自らまわって仕入れたお米は通常よりす
本店以外に高級デパート『丸大そうご』と、富裕層向け食品スーパ
●だが今年、新型コロナの影響で一番売上が減ったのがデパート店
幸い、食品スーパーのテナント店が前年比ふた桁成長してい
●武沢のアドバイスでYouTubeチャンネルを立ち上げ、通販
あとはコンテンツを増やしていくという段階になった時
現場のエース社員が目の病にかかり、丸一ヶ月も入院することにな
ギリギリの人数で店を回しており容易に後がまが見つから
おのずと、YouTube
●「どうしたらお米が売れるのか」来る日も来る日もそれを考えて
「吉成(社長の名)、商売というのはな、近所に売るのが一番難し
口ぐせのように父が言っていた言葉だった。
●荒垣は子どものころから言い聞かされ、この言葉を鮮明に記憶し
それがずっと荒垣の経営課題になっていたわけだが、よりに
●郵便局のスタッフは荒垣の相談を聞いて、『配達地域指定郵便物
個人情報の取り扱いがシビアなこの時代にあって、リストを保有し
荒垣はまず本店で試すことにした。対象エリアは本店から3
●「○○区内にお住まいで美味しいお米をお探しのあなたへ」と題
このハガキを持参して本店にお越しください。
お米やご飯のお供が
6個一杯たまると人
●荒垣は私にメールをくれた。
「武沢先生、こんなタイミングではありますが、やっと先代からの
「こんなタイミング」と荒垣は言うが、最高のタイミングだと私は
今こそ矢継ぎ早にあらゆるアイデアを試し、うまくいったもの
●メールの最後はこう締めくくられていた。
「これがうまく行くようであれば、デパートでも食品スーパーでも
「意外にご近所は買わない。隣に売るのが一番むずかしい」という
★「配達地域指定郵便物」
https://www.post.japanpost.jp/
最新のYouTube動画
『倒産の仕方、おしえてくださいな』(あるマージャン荘の女性社
倒産するというのは本当に苦渋の決断です。
倒産を考えるほど極限
麻雀荘を経営する女性社長の実話ベース物語です。