昨日は都内のセミナー会場に熟年起業家たちが集まった。
私を講師にして公開セッション付きの起業家養成講座を企画した主
私は熟年起業家向けのカリキュラムを考え、この日のために用
ところが場内の空気が異様だった。
最前列に陣取り、開講前から声高に自分の意見を周囲にむかって述
3年前に準大手のシステム会社を定年退職し、現在は68歳で年金
「がんばれ!社長」のことも武沢のことも知らない。私が名刺を渡
こちらが「お名前は?」と尋ねると「S です」とだけ言った。自己開示できないのだろうか。
主催者あいさつのあと、演台に立った私はまず受講者に自己紹介
順番がきた S 氏はこんな挨拶をした。
「年金生活を始めた3年前はギリギリ生活していけるので安堵した
やりたい事があるから起業するのではなく、年金の足しに収入を
何をするかは決まっておらず、
私は日ごろ、「会社を良くしたい」と考えている経営者を相手に
なので、「何でもいいので収入の足しを」という人とは今まで一度
「だがこれも縁だ」と、気を取りなお
ところが、私の全力講義が S 氏の反発を招いた。
講義の最中に発言を求めた S 氏はこんなことを述べた。
「自分の強みを活かせとか、目標と計画を紙に書けとおっしゃるが
「え?そうなんですか。先輩がうまくいかなかった理由は別のとこ
「いや、私の先輩はサラリーマン時代、優秀なプログラマーやエン
「それで?」と私。
「それで?」とオウム返しする S 氏。
「はい、それで何をおっしゃりたいのですか。もう一度確認します
顔をゆがめ、弁明のために口をひらきかけた S 氏を制して、「事業とはなにか」(『現代の経営』ドラッカー)の資料輪読に入った。
私の仕事は S 氏との口論に勝つことではない。
なぜなら、S 氏も幾ばくかのお金を払ってここにいる。
何かを求めているはずだし、何
主張が下手だから妙な対立感情になったが
不安は希望の欠如状態をいう。
不安を消し去るのは希望だけだ。
不安だけを外科的に摘出すること
唯一できることは、不安を希望に置きかえることだ。
S 氏はいま、不安しかない状態なのだろう。
今日は希望を持ち帰ってい
余談だが、他の講師が滅多にやらないテキストの輪読を私は多用
それによって、順番が回ってくるという緊張感を生む。
漢字を
しかも輪読は、先生と生徒の立場を明確にしてくれる。
だから、私は講義では輪読を取り入れることが多い。
時には人数が
ドラッカーの輪読が効いたのか、別のことが効いたのか分からな
輪読後の質疑応答で S 氏が、「ドラッカーの本は何度も読みかけては挫折してきました。こんな良いことを言っているのですね」と感想
次の時間は予定を変更した。
経営の話ではなく、Wish-Li
目標設定の最初の第一歩は気軽にWish(願望)を書き出すこと
仕事だけでなくプライベートのことも含めて、思いついた順に何でも箇
質ではなく、まずは量で勝負する自分への挑戦としてWish-List 作業を20分間やっていただくことにした。
<今日はここまで。明日につづく>