松下幸之助は200年先までを見通した経営ビジョンをつくった
それを知った孫正義は、ソフトバンク300年構想をつくった、と
おそらく本当の話だろう。
だが、同じことを皆がすべきかというと
自分を鼓舞するためか、大局観を養うのには役立つだろうが、10
一般的に経営計画書では、5年先までを見通すことが多い。
昭和の高度成長期には10年計画をつくる会社も少なくなかったが
そのなかでも行動にコミットメントできるのは今
大企業であれば今日の意志決定が結果として表に出てくるのは、
中小企業であれば、比較的短い時間で結果がでるが、それでも、半
ロバート・ノイスとゴードン・ムーアが設立した「インテル」に
「私自身『年次報告書』などといわれるぶ厚い報告書はほとんど見
計画担当者はどのくらい先まで見るべきなのか。
インテル
「今年の決定と行動が実際に影響を受けるのは”翌年”である。わ
変化の激しいテクノロジー企業のトップで、名経営者の名をほし
社長業を何年やるか。
その通知表はどのようなものか。
以前「わたしの経営実力判定表」というものを開発し、セミナーな
この判定表は、経営成果にフォーカスした◎○△×の判定表である
仮に社長業を15年やってきたとすると、前年比で粗利益や営業利
その年(期)の総
15年のうち8勝7敗であれば勝ち越しなのだが、時々「全勝」と
リーマンがあろうが何があろうが関係なく成
幸い、いままで「全敗」という経営者にはお目にかかったことがな
あらかじめ作ってある客観的な評価基準で自身の経営力を採点し
明日はこの「わたしの経営実力判定表」の内容をご紹介する予定。