「NRI」(野村総研)や「生活総研」(博報堂)
今日は、NRI 未来年表の中から武沢が気になった予測だけをピックアップした。後半では、武沢独自予測も行った。
<2018年>…これは来年なので予測というより予定である。
2月:韓国(平昌)で冬季五輪開催…メダルラッシュで盛りあがる
4月頃:高松空港民営化…今後、
6月:ロシアでFIFAワールドカップサッカー開催…
BS放送で4K・8K放送開始…ハイレゾの時代に。
日本人の出入国審査に顔認証技術が導入される…
地方の免税店が20,000店舗に。(2015年は6,
ASEAN加盟10ヶ国の域内関税がゼロに…
2019年5月からの新元号の名が発表される
放送コンテンツの海外売上が2014年比で3倍に…
南部アフリカ開発共同体(SADC)自由貿易圏が共通通貨導入。
英国が宇宙観光旅行向けの商用宇宙港を開設…
<2018年 武沢予測>
東京五輪特需と、改元特需、
ビットコインなど仮想通貨が投機対象としてではなく、
注目製品としては Amazon の AIスピーカー Echo である。個人や家庭で使われるだけでなく、ビジネス、教育、医療、観光、介護・
メガネタイプのウエラブル端末が普及。眼鏡タイプの Amazon Echoや、同じくメガネタイプで楽しめる VR、AR 機器が登場する。
動画のリアルタイム分析が可能になる「ディープレンズ」(AI)
Amazon の時価総額は Appleを抜き去り、初の1兆ドル(株価2000ドル)を超える。巨大になった Amazon が米国で独占禁止法の疑いをかけられ法廷争いになる。企業分割も議論されるが、結局は消費者がAmazon を支持し、同社の勢いは加速する。
日本の銀行、生保・損保など、
大量の人材がリストラされるが、
2018年は依然として求人難が続く。人材不足倒産が起こる。
スマホ HP や SNS がない、という理由だけで学生の選択肢から外れる企業が出てくる。中小企業は要注意だ。
経営理念やビジョンがない会社にも人が集まらなくなるほか、
この調子で書いていたら2100年予測にたどり着けなくなる。