★テーマ別★

週末雑感

先週はいろんなことがあったので、まとめて一気に。

1.『とと姉ちゃん』(NHK 朝ドラ)終了。

毎回かならず録画してみていましたが、とてもおもしろかったです。
主人公が「あなたの暮らし」を起ち上げるあたりから俄然面白くなっていきました。横山泰子さん(「暮らしの手帖」第二代社長、大橋晴子さんの息子さんのお嫁さん)と親しくさせていただいている関係もあって特に親近感をもってドラマを見つづけることができました。最盛期には100万部を超えていた「暮らしの手帖」。今も骨太の編集方針は変わりません。ドラマの効果でしょうか、書店に行くと目立つところに平積みされています。
これからも「暮らしの手帖」の発行、がんばって下さい!

★暮らしの手帖 → http://www.kurashi-no-techo.co.jp/company/

★横山さんが経営する「暮らしの手帖 グリーンショップ」
http://www.greenshop.co.jp/

2.9/29(木)Zookiss 島田園長講演

ネットをつかってマーケティング教育をする会社・ニュースパイラル(本社:名古屋、鳥井昇太社長)が東京で『創業者の夜明け』を定期開催しています。私も講師紹介や対談相手などのプロデュースをしていますが、9月29日(木)のゲスト講師は Zookiss の島田園長。会場は五反田駅前。動物園飼育係から独立し、ふれあい移動動物園を起業。
今日にいたるまでの島田園長(ご主人)ならびに島田社長(奥様)の体験談に耳を傾けました。懇親会も時間ぎりぎりまで大いに盛りあがりました。

3.沖縄会合

9月30日(金)。沖縄にも「がんばれ!社長」の読者はたくさんおられます。そのうちの何人かの皆さんと東京・大井町で合流し会食を行いました。私が沖縄でセミナーを開くときにはいつも米須さんに現地でのお手伝いをお願いしています。数年ぶりのなつかしい面々がそろって2時間ちょっとの沖縄関係者懇親会がひらかれたのですが、席上、来年2月に沖縄セミナーを開催することが決定しました。楽しみです。

4.10月1日(土)、第8回を迎えた「マンダラチャートフェスティバル」が東京・品川の TKP センターで開催されました。
前夜会食した米須さんをはじめとした沖縄の皆さんから北は北海道、東北の方々まで70数名のマンダラファン、松村先生ファンが集い、交流と学びを深めました。来年は9月30日(土)に開催が決まっています。
マンダラをつかってビジネスと人生をもっと豊かに行きようというあなたは是非来年、ご予定下さい。

5.「玉海力」経営計画発表会&20周年祝賀会に参加。

奇しくも同じ10月1日(土)、午前9時からのマンダライベントを中座し、午後3時からの「玉海力」経営計画発表会(赤坂、 ANA インターコンチネンタルホテル)に参加しました。
同社の河邉幸夫社長は力士を引退後にちゃんこ鍋店を開業し20年
独学で料理やビジネス、経営を学び、会社をピカピカにしてこられました。同社躍進の大きな原動力のひとつが毎年更新する「経営計画書」の存在と、毎年10月1日に行うと決めている「経営計画発表会」の存在。
9月決算だから10月1日が新年度の初日。だから曜日に関係なく(たとえ書き入れ時の土曜日だろうと)この日に発表会を行うのだそうです。
その本気さと覚悟が、社員にしっかり伝わるのでしょう。

発表会のあと、18時からは会場を変えて玉海力20周年記念祝賀会でした。「武沢さんも祝辞を述べて」と言われ「いいですよ」と簡単にお受けしたことを激しく後悔しました。会場には300人の河邉社長人脈が勢揃い。ビジネス関係の仲間だけでなく、相撲部屋の後援会長や元力士、行事、ロータリークラブの会長、馬主、芸能関係者など蒼々たる顔ぶれの祝賀会でした。
元・芸能タレントという司会者から「5分ほどでお願いします」と念を押されたとき聞いてみたら「乾杯前の祝辞はお二人で、そのうちのお二人目にご登壇願えますか」と言われました。ご一緒した五藤さん(ドラゴンコンサルティング)がそれを聞いていて「何だか自分のことのように緊張する」と笑っていましたが、久しぶりに全身が硬くなる経験をしました。どうにか無事にお役を果たし、20時の閉会後、ふたたび品川にもどって「マンダラフェスティバル」の二次会に合流。
そこから二時間近くいろんな方々と談笑しました。

6.馬主さん
そういえば、「玉海力祝賀会」に馬主さんも来ておられました。しかも昨年の「菊花賞」という大レースを勝った馬主さんです。翌日、
まり昨日(日曜日)に別の馬が出走すると伺いましたので応援をかね
て単勝馬券を少しだけ買ってみたら、これが見事大当たり。
資金が17.7倍になりました。もっと馬主さんを信頼してドーンと勝っておくべきでした。それにしても、河邉社長人脈のすごさの一端をここでも垣間見た思いです。

このように、いろんなことがあった先週後半でした。