★テーマ別★

【資金に関する実態調査】結果

先週月曜日から金曜日までの5日間行った、「がんばれ!社長」の【資金に関する実態調査】の集計結果を発表したい。

今回は経営者限定のアンケートに66名の回答協力を得た。66社の現状がどの程度日本の縮図に近いかは未知数ながら、少なくとも一面を表しているように思う。今、企業の資金が増えているのか、資金量にどの程度余裕があるのか、経営者が資金を増やす手立てをどの程度知っておられるのか、今回の調査がそのあたりを理解する一助となるのではないだろうか。

質問は次の7問。調査結果を見る前にあなたの予想をしてみよう。意外な結果に驚くことになるかもしれない。

1.御社はここ2~3年、資金が増えていますか?(金融機関からの融資は資金に含めない)

2.あなたの会社の自己資金について

3.あなたは資金の増やし方を知っていますか?

4.売上げを伸ばさなくても資金が増えることをご存知ですか?

5.資金を増やすためにあなたが実践していることや、計画しておられることをお聞かせください。(自由回答)

6.経営者のための「資金改善勉強会」や個別相談の場があれば出席してみたいと思いますか?

7.最後になにかメッセージがあればご記入ください。

では、結果発表。

1.御社はここ2~3年、資金が増えていますか?(金融機関からの融資は資金に含めない)

・はい増えています     33人(50.0%)
・いいえ減っています    16人(24.2%)
・ほぼ横ばいが続いています 16人(24.2%)
・その他           1人(1.5%)

2.あなたの会社の自己資金について

・資金は潤沢で余裕がある 10人(15.2%)
・ほぼ満足している    17人(25.8%)
・余裕はない       21人(31.8%)
・資金不足傾向である   11人(16.7%)
・資金難に陥っている    5人(7.6%)
・その他           2人(3.0%)

<武沢より>

私の予想では「資金は横ばい」が半数以上と考えていたが、「資金が増えている」が半数を占めるとは少々意外だった。円安、原油安など、経済環境が好転していると見るべきか。それとも別の理由か。ただし、それでも「余裕はない」と回答する経営者が一番多く、資金不足、資金難も加えると6割近い企業が「余裕はない」という結果が出た。総合すると、以前は悪かったが最近は改善傾向にある、ということだろう。

3.あなたは資金の増やし方を知っていますか?

・はい知っています        16人(24.2%)
・いいえ知りません        33人(50.0%)
・知っているが実践できていない  16人(24.2%)
・その他               1人(1.5%)

4.売上げを伸ばさなくても資金が増えることをご存知ですか?

・よく知っている        10人(15.2%)
・頭では何となく分かる     23人(34.9%)
・知らない           27人(40.9%)
・そんなことは不可能だと思う    4人(6.1%)
・その他              2人(3.0%)

<武沢より>

「3」の問いで75%の経営者が「資金の増やし方を知らない」と回答しているのが衝撃的だった。経営者が知らなければ、その会社は資金が増えるはずがない。業績さえもっと伸ばせば資金は何とかなると思ってひたすらがんばっている社長の姿が想像される。

「4」の質問でもほぼ同じ傾向の答えが出ているが、売上げを増やさずに資金が増えることなんて不可能だと正直に回答されている方も4名みえる。(実際には「可能」なのである)

5.資金を増やすためにあなたが実践していることや、計画しておられることをお聞かせください。(自由回答)

回答: 40 スキップ: 26(内容はのちほど)

6.経営者のための「資金改善勉強会」や個別相談の場があれば出席してみたいと思いますか?

・はい   37人(56.1%)
・いいえ  23人(34.9%)
・その他   6人(9.1%)

<武沢より>
「はい」と回答された中には、現在資金が増えていて、資金の増やし方も知っている人が含まれている。伸びる人は素直にもっと伸びるように出来ているようだ。反対に「いいえ」と回答された方に資金不足の方や資金の増やし方を知らないと回答された方が含まれているのも事実。プライドやメンツというものが人を謙虚にさせるのを阻んでいるのだろうか。

7.最後になにかメッセージがあればご記入ください。ありがとうございました。

回答:28 スキップ38

では、「資金を増やすために取り組んでおられること」のご意見を紹介してみよう。

・一番多い回答・・・(無駄な)経費の削減
・在庫の削減
・値上げなどによる粗利益率の向上
・原価管理の徹底による粗利益率の向上
・顧客の入れ替え、見直しによる粗利益率の向上
・見込客リストの有効活用
・いざという時解約可能な保険への加入
・税金を払ってでも、できるだけ利益を残す。
・社員(職員)のやる気の向上を応援する
・地道な経営努力
・資金を増やす前に借金を今後どうしていくかが直近の課題です
・設備投資を一時的に我慢し、魅力あるメニューを開拓して売上げ向上を目指す
・役員報酬を余分にとり、プールしておき資本金にいれる。
・会社と社長個人の金を分離する。自社手形を切らない。受取手形は出来るだけ支払いに廻す。残った手形は割引に出さない
で、取立てに出す。税金を払う。
・キャッシュアウトを抑える
・営業キャッシュフローを増やすことを実践する。逆を言えば、営業キャッシュフローを傷めるような取引は控えるように心
がける。
・なんとか売上を上げていくしかないと思っている
・償却資産を増やさない。利益をちゃんと出す。
ひたすら売り上げを増やす事と加工外注費を下げる事をしている。
・毎年設備投資して、減価償却をする。在庫を極力抑える。
・社長自身が経費チェックを毎月行う
・内部留保を増やす(役員借入金(弊社の勘定科目)を増やして行く)
・ゼロ在庫で受注増販
・社会保険の圧縮(事前届け出賞与の活用)
・節税(特別償却の活用や家賃の前払い)
・在庫管理の徹底
・決めた金額、あるいは決めたパーセンテージで毎月預金する
など。

最後に、当選者発表について。景品協力を申し出てくださったNBCコンサルタンツさんからは本50冊のお約束をいただいております。今回は66人の回答協力のうち、50数名の方が書籍希望されており、NBCさんと協議のうえ近日、当選発表をさせていただきます。

取りいそぎ、以上が結果発表です。ご協力ありがとうございました。