「 ウィークリー雑感 」 一覧
-
-
2002/11/29 -ウィークリー雑感
・・・毎週金曜日は「ウィークリー雑感」と題して各種のお知らせやその週の雑感などをお届けしています。・・・ 皆さん、ありがとうございます。 『当たり前だけどわかっていない 経営の教科書』(明日香出版)が…
-
-
2002/11/22 -ウィークリー雑感
名古屋非凡会が、参加者から惜しまれつつ昨夜、閉会しました。私の出版記念イベントも兼ねたせいか、名古屋内外から48名の方々にご参集いただき、文字通り満席での例会でした。 持つべきは、直言してくれる友人・…
-
-
2002/11/15 -ウィークリー雑感
毎週金曜日は一気に各種の情報や雑感をお届けする日です。今週も「がんばれ社長!」ならではの情報が満載になりました。 あなたの会社も本で取り上げられよう! 『全部無料で宣伝してもらう、対マスコミPR術』(…
-
-
2002/11/08 -ウィークリー雑感
毎週金曜日は『ウィークリー雑感』と題して、雑感とお知らせ満載でいきます。今日は初めてお知らせするセミナー情報がたっぷり。いずれもチケット完売の予定につき、お早めにどうぞ。 緊急開催決定「出版記念 謝恩…
-
-
2002/11/01 -ウィークリー雑感
重要かつ大切なお知らせ 「がんばれ社長!」が本になります。11月15日(金)に新宿紀伊国屋本店で平積み販売されるのを皮切りに、順次、全国の書店やネットでも販売します。 タイトル:当たり前だけどわかって…
-
-
2002/10/18 -ウィークリー雑感
『ワードで自分だけの本をつくってみる』 ・・一部から、200円から、1日でOK・・(大橋悦夫著 明日香出版) http://cyblog.co.jp/link.php?wordmybook 最近、小冊…
-
-
2002/10/11 -ウィークリー雑感
リーダーの闘争心について 月曜日の10/7号で『リーダーの原点』と題して星野監督の闘争心むきだしの姿勢を評価しました。 http://www.e-comon.co.jp/SampleE-comon/b…
-
-
2001/12/15 -ウィークリー雑感
嬉しい悲鳴です・・・『君に成功を贈る』大ヒットの兆し 「がんばれ社長!」にも広告掲載されましたJMCA(日本経営合理化協会)出版局発行のこの本、売れに売れているそうです。 仕掛け人、出版局の五藤さんか…
-
-
2001/12/08 -ウィークリー雑感
新連載:「プロに贈るITコスト削減講座」第三回 岡山県倉敷市のサイトウジムキ専務の斎藤謙次さんのコラムです。再生トナーの話は今回が最後になります。 実際の企業名入りで各社のリサイクルへの取り組みが紹介…
-
-
2001/12/01 -ウィークリー雑感
新連載:「プロに贈るITコスト削減講座」第二回 岡山県倉敷市のサイトウジムキ専務の斎藤謙次さんのコラムです。このコラムはパソコン雑誌「日経IT21」にも連載が決まっているそうです。雑誌は12月下旬発売…
-
-
2001/11/24 -ウィークリー雑感
新連載:「プロに贈るITコスト削減講座」 「ケチケチするなよ」と言いそうになるときがあります。 それは、経費の節約・節減という単語を、声高にさけぶ人たちに対してです。 どちらかといえば、出費を抑えよう…
-
-
2001/11/17 -ウィークリー雑感
「クスリのらくだ」 http://www.rakuda.co.jp/ 「成功者のための肉体改造講座」でおなじみになった峯村静恵さんのサイトが快進撃を続けておられます。年内目標であった月商500万円サイ…
-
-
2001/11/10 -ウィークリー雑感
「儲かるホームページ作成術」 オフィス遠藤の遠藤さんのホームページは大変面白いです。その一部をご紹介しましょう。文字情報ばかりのページでここまでやれるのですね。http://www2.odn.ne.j…
-
-
2001/10/27 -ウィークリー雑感
発想する環境 「超整理法」でおなじみの野口悠紀雄教授が「超発想法」という本も書いておられます。その中に面白い話があります。 現在のコンピュータの原型になる電子計算機を考案したのは数学者フォン・ノイマン…
-
-
2001/10/13 -ウィークリー雑感
沖縄にお越し下さい・・・JTAインフォコム(株)の浦崎さんより以下の主旨のメールを頂戴しました。ご紹介します。 米国テロの影響で「沖縄観光」にも影響が出ています。まさに今、修学旅行など絶好の行楽シーズ…