未分類

コンサル日誌 vol.3

いつもの「がんばれ社長!」が私からのメッセージと情報ならば、この「コンサル日誌」は、私の日誌の一部を公開した、ひとりごと、つぶやきです。不定期でお届けしており、今日で3回目になります。

020716(火) えっ、給料を内緒にしておきたいから?

・今日も、経営計画をなぜ作らないといけないのか、を理解していない社長がいた。経営コンサルタントとして私は、“なぜ経営計画を作るべきなのか”をきっちりご説明しようと最善を尽くす。

・だがこれが、子供に対して「なぜ目標や夢が大切か」を語るのと同じように結構むずかしいものなのだ。

Plan→Do→Check→Action(計画→実行→確認→対策)が仕事の基本ならば、経営の基本もまず「Plan(計画)」ありきだろう。今日、そんな説明を桐山社長(仮名)にしたところ、彼には私の説明よりも、ある質問が有効だったようだ。

・「なぜ経営計画を作る必要がない、作りたくないとお思いですか?」

すると、桐山さんは私の想像を越える返答をくれた。「お互いの給料を内緒にしておきたいからですよ。」

彼の知識では、「経営計画=経理公開=給料公開」となっていたようだ。なんだそうだったのか。経理公開はしても公開したくない数字を伏せる方法なんてたくさんあるのに。結構、こうした誤解と錯覚で判断間違いしていることがあるやも知れぬ。頭ごなしに必要性を語るよりは、素直な気持ちで「不要」の理由を聞いてみるが良いかもしれない。

021011(金) 聞くときは「うまいですか?」ではダメ

・渋谷フォーラムエイトで、『メルマガ成功の秘訣セミナー』を行った。埼玉の落合さんがもちかけてくれたこの企画、最初は及び腰だったが、集客がスゴイので私も気分も乗ってきた。

・とうとうその当日がやってきた。メルマガだけの講演は初めてのことで、若干普段とは趣が異なる。なにしろ会場は、女性比率がすごく高い。講演後の懇親会喫茶室では、「銀座のお店にいるみたい」と冷やかされるほど。普段の経営セミナーでは決してこんなことはない。
(ちなみに昨夜11/19 の愛知同友会セミナーでは、出席者全員が男性だった。こんなのに慣れている。)
これも、メルマガという新世代ツールを研究する場であるせいか。会場全体が食いつくように熱心だ。

・このセミナーの三次会でJMCAの五藤さんが面白いことを言っていた。
「武沢さん、市場調査などで人に意見を聞くときは、注意しないといけないですよね。」と言う。

・どういうことかを尋ねると、「このおでんうまいですか?」と聞くと、ほとんどの人が「うまい」「おいしい」と回答する。だが、質問を変えて、「このおでん、買いますか?」と聞くと「買う」と答える人が大幅に減る、と五藤さんは指摘するのだ。

・たしかにそうだろう。人に感想を聞くのと、意思を聞くのとでは回答結果が違ってきそうだ。
これは、企業のマーケティング活動でもヒントになるほか、組織管理などにも応用が利きそうだ。たとえば、

・「この会社好きですか」と「この会社で働きますか」
・「我社の方針、わかりますか」と「我社の方針、協力してくれますか」
・「来年は、どんな年になると思いますか」と「来年は、どんな年にしますか」

・私たちは常日頃、感想・好み・一般論でものごとを判断したり、人に意見を求めたりしている。そうではなく、主体的な意思で判断したり、意思で人に意見を聞くようにすべきだ、と気づかされた。この、おでんはうまい? → この、おでんは買う? なのだ。

落合さん、五藤さん、ありがとう。

落合さん 「パートナーシステム」
http://www.partner.co.jp/index.html
五藤さん 「JMCA 日本経営合理化協会 出版局」
http://www.jmca.net/book.html