今朝、スマホの「Uber Eats」(ウーバー・イーツ)アプリをつかってフレッシュネスバーガーを注文してみました。
近くにお店がなく
配送手数料はお店によって異なりますが、今回は290円でした。
いったいUberと配達員はどこで利益をあげているのでしょう
それは商品のプライスです。
関東ではUber Eatsと契約したお店は売上の35%を手数料として支払うことになっています。
その分、商品
名古屋では2018年10月にUber Eatsが始まったばかりということもあり、お店が支払う手数料は5%とかなり低めになっているようです。
それでも商品のお値段は定価より3割ほど高くなっています。
エリアによっては配達員もよい時給が稼げるそうで、お店・利用者
わざわざ出向かなくてもあのお店の料理が食べられるのなら、今後
従来からある「出前館」と「Uber Eats」の違いはお店の個性にあります。
「出前館」の方は、もともと出前サービスを行っていた企業
個々のお店のホームペ
したがって出店している
一方「Uber Eats」の魅力はもともと出前サービスを行っていなかった企業や店舗を引きつけている点です。
自宅の近所にある人気のハ
こうしたフードデリバリービジネスはいま成長しており、楽天やL
さてUber Eatsですが問題もあります。
オンライン注文システムがまだ不十分のようです。
クーポン券が使
アプリの注文履歴にはちゃんと記録がありますからたぶん大丈夫だ
オンラインだからこそ、システムがきちんとしていないと利用者の
システムの改善を期待します。
※明日は今年最後のメルマガになりますが、ランチに無事ありつけ