★テーマ別★

「経営次進塾」13期生がスタート

先週金曜日、究和(きわ)エンタープライズコンコード(東京神保町、松本殊和社長)にて第13期経営次進塾が始まった。
同社は、マーケティングコンサルとして人気の石原明さんの会社で、次世代経営者を育成するために10年ほど前に始まった次進塾は100名を超す塾生が巣立っていった。

今回の13期から私がメイン講師を担当することになり、経営を学ぶことに加えて経営計画書を完成させることも目的のひとつに加えた

今回の受講者は次のとおり。皆さんそれぞれ40歳前後で、働き盛りを迎える青年経営者ばかり。(今回は女性受講者がいない)

1.I 社長(秋田) オール電化、太陽光パネルの販売
2.K 社長(仙台) 業務用マグネットのインターネット販売
3.H 専務(札幌) 観光土産の企画販売
4.O 専務(埼玉) 配管設備工事
5.N 課長(横浜) 半導体・電子部品の調達販売

私のほかに、オブザーバー講師の雨宮さんと松本社長、事務局に山下さんと牧原さんという面々で塾生を手厚くサポートする。

すでに経営計画書や経営理念が確立されている会社もあるが、大半は今回はじめて経営計画書をつくる。
「次進塾」は第一講から六講まであり、それぞれ午前10時半から18時までの研修を二日間行う。したがって一日6時間半×2日×6講なので、合計78時間におよぶ講座になる。私が自主開催している「本気講座」や「経営計画合宿」が約20時間なので、圧倒的に時間がゆったり流れていく。それだけに、双方向型のじっくりした研修が行えるというわけだ。しかも毎回初日の夜は懇親会参加が義務づけられているので、おそらく合計時間は100時間は超えるのではないか。

今回のメニュー体系はこちらのようになっている。

第一講:経営理念と経営方針  10月
・経営力の現状を知る目ざせプロ社長チェックリスト
・『現代の経営』に学ぶ「経営」「事業」「経営計画」
・Wish-List から始める個人目標、ビジネス目標
・マンダラ0秒思考トレーニング(アイデア1分整理)
・骨太でエッヂの効いた経営理念を完成させるための理念策定メソッド
・経営理念スピーチと相互評価
・経営理念を方針に落としこむ方針策定マンダラ
・今回の経営者映像 DVD「松下幸之助 熱海会談」
・ゲスト講義(石原明氏「次進塾への思い」)
・次回までの課題図書1冊

第二講:マーケティングに強くなる(熱海「小嵐亭」にて) 11月
・顧客創造を可能にする6つの視点
・事業部ごとの顧客創造計画を完成させる
・我社の顧客創造計画の完成と発表、相互クリニック
・4ステップマーケティング ゲスト講師:山根透氏
・今回の経営者映像 DVD「日本電産 永守重信氏」
・講師部屋で朝まで経営談義
・次回までの課題図書1冊

第三講:経営者の意思を財務計画に落しこむ 12月
・損益計算書、貸借対照表の見方、勘どころ
・決算書をみて瞬時に強みと弱みが分かるトレーニング
・めざせ4K(高成長・高収益・好財務・好待遇)
・生産性と分配率、資金増加を意識した5ヵ年計画づくり
・毎月実績記入する予実管理表づくり
・ひとりで毎週行う経営 WR(ウィークリーレビュー)
・今回の経営者映像 DVD「未定」
・ゲスト講義(石原明氏)
・次回までの課題図書1冊

第四講:内部管理の方針を決める 2017/1月
・人材の採用教育計画
・人材の評価と処遇に関する計画づくり
・会議を機能させる
・ビジネスカードをつかった社内研修のノウハウ
・成果をあげる仕事術・時間術
・クラウド、アプリを使いこなす
( Evernote、OneNote、OmniFocus、Nozbe、Time-note など)
・今回の経営者映像 DVD「未定」
・ゲスト講義
・次回までの課題図書1冊

第五講:ビジョンの策定と経営計画書の仕上げ 2017/2月
・10年戦略シートの作成
・経営計画書を仕上げる
・経営計画発表会のやり方
・経営計画書をパワーポイントに仕上げる
・武沢流パワポムービーで経営計画を映像化する
・今回の経営者映像 DVD「未定」
・ゲスト講義(石原明氏)
・次回までの課題図書1冊

第六講:経営計画の相互発表&クリニック、まとめ講義 2017/3月
・経営計画の発表(各自30分)&クリニック
・今回の経営者映像 DVD「未定」
・全六講の講義フラッシュバック
・ゲスト講義(石原明氏)
・修了式とパーティ

講座の間の情報交換や質疑応答は Facebook グループで行われる。

第13期は来年3月まで開催されるが、14期のメンバー募集ホームページは来月にでも完成予定。ご興味のある方は是非ホームページから問合せされるか、資料請求、プレセミナー参加などのアクションを起こしていただきたい。