ウィークリー雑感

ウィークリー雑感

読者メール 

1.長崎国際観光コンベンション協会の女性スタッフの方より

本日は長崎までお見えになったというメルマガ及びブログを拝見し、思わずメールをお送りしてしまいました。
まず、(観光協会員としまして)ご来崎ありがとうございます。長崎のいわゆる観光名所を、また、長崎くんちを踊り馬場でご覧頂き、お楽しみいただけましたらとても嬉しく思います。
ちなみに出島は2010年ごろを目標に完成する予定となっております。
よろしければ、また、甦った出島をご覧にいらっしゃってください。
いえ、そんな後ではなく、来年のさるく博もどうぞおいで下さいませ。

長崎国際観光コンベンション協会 http://www.iodc.co.jp/nagasaki/ 

<武沢より> そうですね、来年のさるく博も行きたいと思っています。ありがとうございました。

2.イタリア フィレンツェ在住の日本人女性より

フィレンツェ在住の者です。つねに武沢さまのメルマガに刺激され、勇気を頂いています。
来月にイタリアへ来られるとのことを、メルマガで知りました。感謝の気持ちを込めて、少しだけでも、ご滞在中のお手伝いができれば嬉しく思います。
(後略)

<武沢より> 以前はローマの男性からメールを頂戴しました。遥かかなた、イタリアの地で知人に出会うような気分で嬉しいかぎりです。よろしくお願いします。

イタリアの予定 With 百式管理人田口さん

11月3日、4日 ベネチア
  5日、6日 フィレンツェ
  7日~10日 ローマ&ナポリ

という行程に決まりました。
芸術と歴史、食とショッピング、それに今のユーロの景気経済を肌で感じてきたいと思います。
イタリアに詳しい方によれば、ユーロ統一後のイタリアは物価が高騰し、イタリア人でも生活がしにくくなったとも聞きました。その反面、英語が通じる場所が増え、以前よりはるかに旅行しやすくなったとも聞いています。さて、どうでしょう。

あの月刊誌の読者が急増中です。 “これぞビジネス情報誌だ”と。
      ↓   ↓   ↓   ↓   
片っ端から経済誌を買い込み、読んでは捨て、読んでは捨て・・・
 残った“エキス”を1冊にまとめたのが月刊『経営予測エイジ』。
書店には置いていないし、新聞広告も出していないのに、クチコミいやネットコミで評判が伝わり、読者が急速に増えているのです。

今なら、10月中旬発売の最新号が無料で入手できます。ただし、

先着50名様までです。急ぎましょう。→ http://www.yosoku.co.jp 


非凡会情報

1.10/28 東京非凡会(満員御礼、受付終了)

  東京非凡会は経営者向けセミナー方式ですので、定員厳守(40名)での開催となります。来年1月13日(金)開催分の受付も今日から開始しまし  たのでお早めにどうぞ。
https://secure.chat-jp.com/users/katsumi28/information/ 

2.2年半ぶり! 東北は仙台にて10月29日 非凡会開催!(幹事より)


 武沢さんが東北へやってきます。2年半ぶりの仙台での開催。
 公開コンサルティングも行いますので、先着順に受付中です!

 >武沢さんに会いたい!
 >熱い経営者の仲間に会いたい!
 >売上げ不足に悩みたくない!
                  という方はオススメですよ。
  詳しくはコチラ
  http://www.mihiro.jp/hibonkai/ 

3.久しぶり、11/15(火) 名古屋非凡会
   武沢イタリア帰国報告&2006マニフェストの作り方セミナー
   http://www.e-comon.co.jp/training_show.php 

4.11/18日(金) 長州非凡会(山口県) 
   初の試み、10人限定 武沢貸し切り非凡会 近日予約受付
  
5.11/19日(土) 京都非凡会 Comming soon

6.とうとう始まった、11/22日(火) 北陸非凡会(金沢市)
   発足祝いとしてサプライズゲストに東京の加賀屋さんが・・
   http://sinsei3631.fc2web.com/A/index.htm 

7.今年の葡萄は? 11月24日(木) 甲州非凡会(山梨県)
   甲州はブログ更新頻度が高くてすごい
   http://www.kousyuhibonkai.com/ 

8.12/2日(金) 札幌非凡会 Comming soon


今週の本

『きちんとした電話応対のコツ』
      (島田浩子 著 インデックスコミュニケーションズ刊)

日本話し方センターの島田浩子社長による二冊目の著作。
従来から電話の本はたくさん出ていますが、この本はまったく新しい。なぜなら、個人情報を保護する立場での応対や、公共機関における携帯電話のマナーなど、今の若い方々に必須のポイントが網羅されているからです。さすが日本話し方センター”オフィシャル・ブック”といえます。あなたの会社オリジナルの電話応対マニュアルはこの本を土台にして作れば完璧。
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757303246/ 

『漢字で意味が変わる ビミョ~な日本語』
        (和田みちこ 著 スリーエーネットワーク)
 
 毎週一回、和田さんのメルマガを創刊時からとり続けてきた私としてはとうとう出たか!という待望の本。作家の手元においておくべき一冊でし ょうね。
 あなたはビミョ~な日本語を誤用して密かに恥をかいていませんか?
 ・会う、合う、遭う
 ・温かい、暖かい
 ・修行、修業
 ・清算、精算
 ・上る、昇る、登る
・・・こんな例が百題も出て、二色刷でイラスト満載。それで940円はベストセラーにならないはずがない。
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883193632/